2009年11月19日

映画アンケート no.1

こんばんは。もんちゃんですik_40

今夜から11/1の映画アンケートで頂いたメッセージを一枚ずつ掲載していきたいと思います。


***************
■30代・女性                     

■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?

赤ちゃんの笑顔。
幸せに誕生したらその後の人生に影響するって
いうのは本当だと思う。

■映画の感想などご自由にお書き下さい。

夢の力がこんなにも大きいことに衝撃を受けま
した。あと夢に制限をかけている。その枠を
はずすのが余命宣告というのも、すごい人生
の仕組みだと思いました。

■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m

LOVEicon06 EARTH

**************

11/1に映画を見た方は、上のアンケートを読んで、
また映画の余韻に浸るのもいいかもしれません。

※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。  


Posted by 結和-ゆいわ- at 00:32Comments(2)先行試写会 アンケート

2009年11月18日

毎日新聞に☆

ik_48まいち。

今日の毎日新聞に映画の記事を掲載していただくことができましたicon06icon06



朝起きてぼーっとしながら新聞を開いてビックリface08ik_20

こんなに大きく掲載していただけるなんて思ってもいなかったので

あまりの驚きに目がばっちり覚めましたik_40


それと同時に本当に感動でicon12icon12


私達の想いが少しずつ、でも確実に届き始めてるんだろうな~と思うと嬉しくなりましたik_18


あまりにもうれしくてまろにも見せて喜びを分かち合いましたik_14




HPでも掲載していただいていますicon06

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20091118ddlk30040465000c.html


本当にありがとうございますik_48  


Posted by 結和-ゆいわ- at 19:06Comments(14)まいち。

2009年11月18日

ik_18すぎやん(えりー)

昨日は、じゃんじゃん横丁の「もくれん」さんで、ミーティングしましたface01
いつ睡魔で気を失うかとドキドキしましたが・・・ik_40

じゃんじゃん横丁は、もうクリスマスのイルミネーションになってましたicon12
もうそんな時期なんですねik_84

ということは、その前に・・・
12月20日まで、もう一ヶ月になってきました!早いface08

決めること決めて、考えること考えて、そして雑談も。集まって話せる一時が私は好きですface05

会って顔見て話すことって大事だな〜と、つくづく思いますface01


そして、昨日の延長で今日のお昼に軽く打ち合わせface02

今日のお昼ご飯。ほぐし亭で。笑 (おい!)







私は、そのあと22日の人権フェスタで配るチラシを印刷しにいきました。
人権フェスタの詳細はこちら→http://www.w-jinken.jp/

一人ぼ〜っと印刷していて、ふと横を見ると・・・










あ〜〜〜〜嬉しい〜〜〜〜icon12
プレゼントや〜o(^-^)o







思わず見入っちゃいましたik_49

こんな景色見れて幸せface05


そして、印刷は順調に・・・









1000枚刷って、今回はA4サイズだったし、一人で1000枚やったから、折り機使いましたicon22








普段はアナログ人間だけど文明の利器に感謝icon14

これからも引き続き楽しくやっていきたいな〜ik_94  


Posted by 結和-ゆいわ- at 18:25Comments(3)えりー

2009年11月16日

ほぐし家

ik_18すぎやん(えりー)

今日は結和スタッフでもある、ほぐし家のもんちゃんに、すぎやんキャラでいってみたらどう?
と言われたので、すぎやんにしてみましたface02

最近、友達の旦那さんにすぎやんと呼ばれ、先日のけむり屋ゆんたくで広まってしまいましたface08

その友達のお家は「ダクト(風導)、厨房工事ならお任せ♪」株式会社上松板金工作所ですicon14


そして今日は結和の仲間の和歌山市布引にある整体院ほぐし家さんの紹介ですicon22









夕方なので光ってますik_49
なのでよく見えません・・・OH!NO!!

詳細はこちら→http://arigatousan358.ikora.tv/http://ameblo.jp/hogushiya9175/http://plaza.rakuten.co.jp/egaoyosi

う〜ん、3つもブログがあるなんて、すごいですね〜〜〜ik_72

毎月発行の「げんき通信」もおもしろいです☆

実は私、用事でちょくちょくお邪魔するですが、ほぐされたことがありませんface07

でも、ほぐし家もんちゃんの整体に対する思いや考えは聞いたことがありますicon14

整体に対する考えと自分自身の生き方と重ね合わせて本当にお客さんのことを考えてるんだなあと感じましたicon12

もんちゃんの整体はバキバキではなくソフト整体です☆

もんちゃんの人柄もソフトですface02

もんちゃんに話聞いてもらって整体されると身体だけでなく心もほぐれるんやろな〜と思いますik_53

そしてほぐし家の場所icon25

かなりいいですik_20ik_20

周りは自然に囲まれて密集していないik_39

ステキなところですface05


さらに、ほぐし家の前では今の時期、柿を売ってますik_49
紀美野町だったかな?和歌山の柿ですicon12








柿だけさりげなく買いに行くのもありik_96







これからの時代は心身共にほぐされたいですねicon12  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:29Comments(3)えりー

2009年11月15日

あそびの森カフェ

ik_18えりー

先日、11/10に印南町までチラシにも載っているあそびの森さん主催の「あそびの森カフェ」に行ってきましたicon18

あそびの森カフェと言ってもカフェではなく月一回の親子サークルですface01

私は子育てには関心がありますik_92

とくに、のびのび子どもを育てるにはどうすればいいのか…ということには意識がありすぎです。笑

これは私にとっての答えは出てますが、まだまだ突き詰めたいところですface08

あそびの森カフェは、親子そろって、わらべうたをしたりママ同士で話したり子供同士で遊んだりする楽しいスペースです(^O^)

お昼ご飯は、雑穀米のおにぎりと東城百合子さんの「自然療法」の中のレシピの野菜スープでしたik_20

これがまたおいしいik_94

東城百合子さんの本は毛見のカンタデルソルにも置いてあります☆


そして明日から、月二回であそびの森さんが
「ママとこどものあったかコミュニケーション講座」をしますicon12

日程 11/16 11/30 12/7 12/21
時間 午前の部 10時半〜12時 午後の部 13時〜14時半
参加費 1500円/1回
場所 あそびの森 (印南町)
問い合わせ詳細はこちら→http://ameblo.jp/asobinomori/

こんなステキなことを和歌山市でやってほしいicon14
ということでやってもらおうと思いますface05

先日の印南町はまだ紅葉には早かったですface01







お昼の写真








田舎の自然は大好きですicon12  


Posted by 結和-ゆいわ- at 20:08Comments(2)えりー

2009年11月14日

フリマ☆

まいち。

こんにちは

今日は、上映会のチケット販売店にもなっています
ICI化粧品相谷(紀泉台)店にて
フリーマーケットが開催されています

















店長のゆりぴょんからオススメ商品を教えてもらったので紹介させてもらいまーす

本日の目玉は‥
ベルクラインさんの ベルギーワッフル100円
ダーマのタイツ&トレンカ 200〜300円
紀伊プリントのバスタオル 200円
エルマーナの観葉植物 500円

他にも 今回、フリマにお越しいただいた方のみ、ステキなプレゼントと、フリマや雑貨も置いていますので、お時間のある方は、ぜひぜひ遊びにお越しくださいませッ


何気にうちのよしこ(母)が手作り雑貨を出してもらってます(笑)


アットホームなお店なので、お気軽に遊びに行ってみてくださいね  


Posted by 結和-ゆいわ- at 13:29Comments(0)まいち。

2009年11月13日

11月29日は米市農園

ik_18えりー

11月29日いい肉の日の、いい肉とは違ったステキなイベントを紹介しますicon12

紀の川市打田の米市農園で
「自然に感謝!実りにありがとう!田んぼde収穫祭」という楽しいイベントが行われますik_20

こちら→http://komeichi.net/event/eventnews.html

私も行く気満々だったのだけど、月一回のヨガの勉強会で行けないことに気づきましたface07


米市農園は自然農でお米や野菜を育てていますik_33

普段は土日に農家カフェをしていて人気のスポットですicon14
石釜で焼いたピザはめちゃおいしいですface02
















自然に囲まれたいい場所ですik_48

















これらの写真は春の米市農園周辺ですface01

全国、世界からウーファーが集まる米市農園にぜひ足を運んでみてくださいicon16  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:05Comments(0)えりー

2009年11月12日

そろそろ

ik_48まいち。

上映会に向けてわたわたする毎日で、気づけば11月も半ばicon10

上映会もすり抜けて2009年が終わりそうな勢いです。笑

でも!

私には忘れちゃいけないイベントが。。。


ik_18年賀状作成ik_18


毎年うちの長男・次男が借り出されますik_24

去年の今頃・・・

我が家に牛たろーが一頭icon24


最後まで抵抗するまろ



ボツッた年賀状のデータが出てきましたicon12




さぁ、上映会の合間を縫って今年も取り掛かりましょうか~icon14

ふふーん。今年は誰が着るのかな~icon06



  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:26Comments(1)まいち。

2009年11月12日

優しい映画

ik_18えりー

11/1にこの映画を見た時に、ふと感じたことがありました。

それは、
字幕の説明がある。
てんつくマンがナレーションをしている。

パート1でもあったけど、パート2は常に在るように思った。
というのは、上映中受け付けしながらで完璧に見れたわけじゃないから抜けてるかも・・・

だったらなんなんだというと、耳の不自由な方も目の不自由な方も見れるのかな???と思った。

セリフの全てを字幕でしてるわけじゃないし、てんつくマンも事細かにナレーションしてるわけではないけど、
それでも何だか伝わるんじゃないかな~って思ったicon12

私が感じただけなので確実なことではないけど・・・

でも内容に加えて、作りも優しくなってる気がしたface02

意識して配慮して作られたのかどうかわからないけど、全体的に優しい映画やな~とface01

12/20まであと1ヶ月ちょっと。

ということは、このイベントをきっかけに意識して繋がっていける期間が1ヶ月とちょっとあるということik_94

そう思うと嬉しいな~ik_20

まだまだこれからどんどん色んな人と繋がっていけるね~icon14  


Posted by 結和-ゆいわ- at 15:19Comments(0)えりー

2009年11月11日

けむる?

ik_48まいち。

先週、スタッフ+スタッフのお友達10人ほどでけむり屋さんへけむりに行ってきましたicon28



私は今回2度目だったんですが、1度行くとまた行きたくなる!

けむり屋マジックにかかりますicon12

マジックをかけてくれる人は行けばすぐ分かります。笑


どこのテーブルを見てもみんな笑顔face01


ちょっと落ち込んでる日も、帰りはきっと元気になって帰れるお店だと思います。



けむったおかげで、はじめましての方たちとも仲良くなれたしicon01

楽しい時間を過ごさせてもらいましたicon06


みんなでわいわいごはん食べれるって幸せですik_48

またみんなの距離が縮まって、上映会への気持ちも高まりましたicon14icon14

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:10Comments(2)まいち。

2009年11月09日

今日のてんつくマンのメッセージ。

『未来は今日から創ってゆける。だから今の結果にこだわる必要はない。今日の一歩で未来は変わる』

勇気が出る言葉です☆
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 16:25Comments(0)もんちゃん

2009年11月07日

☆お店紹介☆

ik_18えりー

てんつくマンの全国ツアーが始まり、全国のてんつくマンファンは盛り上がりつつある今日この頃ですface01
もちろん和歌山でも♪

これから12月20日の当日に向けて和歌山メンバーは楽しくやっていきますik_94

そして、これから見逃せないのがチラシに載っていないけど協力してくれている方々とお店ですicon14

12月20日のイベントの成功には、スタッフやチラシの力だけではまだまだ不十分なように思います・・・

だけど、チラシに載ってないけど快くチラシを預かって配ってくれているお店があります。

私たちの知らないところでチラシやイベントを伝えてくれている人がいます。

表には見えてこない、その方たちのおかげでイベントはうまくいくんだろうな~と思いますicon12

私たちは「見えない力」に支えられているのですicon12

たくさんの人の力でこのイベントは作り上げられていくのだな~と、ホント感謝しかないですねik_48

力をかしてくれているお店は、わかる範囲で紹介させてもらいたいと思いますik_49

まず、和歌浦にある1建築士事務所「アリス設計工房」さんです。
こちらの場所を借りて先日「あそびの森」を行われましたik_20
ステキなスペースですface02

こちらにもチラシを置かせてもらっています。来る人来る人に丁寧に配って頂いているそうで、嬉しいですicon12

そして、向陽高校と洋服の青山の間あたりにあるうどん屋さん「どん太」さんにも友達がチラシを預けてくれました☆
こちらのうどん屋さんは、手打ちうどんで、天ぷらうどんのエビやきつねの揚げの大きさがウリだそうですik_53

さらに、カルボナーラうどんや、麻婆茄子うどん、ハッシュドビーフうどん、激辛きむちうどんがあるそうですface08
すごいface01
オーナーさんもチラシを積極的に配ってくれているようですicon12
一度行ってみたいな~(^^)

和歌山にはステキなお店、ステキな人たちがたくさんいるんだな~と、これを機に知ることができて嬉しいですface02  


Posted by 結和-ゆいわ- at 17:37Comments(1)えりー

2009年11月06日

てんつくマンのメッセージ。



『与えたことを忘れるでっかいひとになりたいねぇー。』


ど・う・か・んicon06
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 11:05Comments(0)もんちゃん

2009年11月05日

ラジオ収録

ik_48まいち。

昨日は人生初ik_56のラジオ収録に行ってきましたicon26



今回、88.9Mhz FMマザーシップの「わかばのひろば」(http://www.1021.co.jp/wakaba/)という番組に

ゲストとして紹介していただきましたface01


話すのが苦手な超ド素人の私なんかでいいんでしょうかik_85と何度思ったか。笑


そんな私を、3人のパーソナリティの方々が温かく迎えてくださったのでik_49

ドキドキしつつもほどよい緊張感でお話させてもらいましたface02



数回おとずれたピンチもみなさんにカバーしていただいてなんとか切り抜けてicon10

終始しどろもどろですがface07少しでも私の想いが伝わればいいなぁと思っていますik_48



パーソナリティのたーちゃんは

「公共の電波で宣言します!」と上映会に来てくれる約束をしてくれましたik_14

収録後チケットも買ってくださって・・・感謝感謝ですicon12



オススメの曲を1曲紹介をさせてもらえるということだったのですが、

ご好意に甘えて・・・3曲も紹介させてもらいましたicon06

OPik_06FUNKIST 「Beautiful Star」

 ik_06FUNKIST 「style」

EDik_06おかん 「人として」



贅沢すぎる選曲に私ひとりテンションあがってしまいましたicon14



貴重な経験をさせてもらってとても光栄でしたicon12


「わかばのひろば」のみなさま、ありがとうございますik_48

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:58Comments(0)まいち。

2009年11月05日

てんつくマン日めくりカレンダー

もんちゃんです☆

以前購入したてんつくマンの日めくりカレンダーから言葉を拾います。                  今日5日の言葉は、『人生は長いと思っていると喜びを後回しにすることが多くなる。短いと思えば道が見える。』

う〜ん、深い〜なぁ
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 11:19Comments(0)もんちゃん

2009年11月04日

はじまりました~

ik_18えりー

11月1日の全国動時上映が一息ついた和歌山をよそに・・・

昨日からはじまりました!
てんつくマンComon Tour!
北海道からスタートしましたicon14

私の北海道の友達もスタッフをしているようです。
また様子を聞いてみようと思いますface01

全国ツアーのリンクを貼っておきます☆

もし和歌山でのイベントに来れないけど興味のある方はどこかの会場に行って、てんつくマンに出会ってくださいface02

こちら→http://maketheheaven.com/movie2/cmon/

てんつくマンに会うと、

きっと心が軽くなる
きっと心が暖かくなる
きっと心が柔らかくなる

そんな人だと私は思いますicon12  


Posted by 結和-ゆいわ- at 16:51Comments(0)えりー

2009年11月03日

文化の日。

今日は、あちこちでイベント中。

カルパの月さん、本日。
http://karupamoon.blog94.fc2.com/

オーガニック&べジフェスタ

シュシュマーケット@ビッグホエール

rub luck cafe
http://rub-luck.jugem.jp/

藤田祥 チャ・ノイエ いよいよ本日まで!

ぜひ、お出かけください。
てんつくのチラシが出回ってます~  


Posted by 結和-ゆいわ- at 09:15Comments(1)かよん

2009年11月02日

てんつくマンに書いてもらった作品。

もんちゃんです☆

私は四年くらい前に、三ノ宮でのイベントにボランティア(てんつくマンをほぐしました)に行って、てんつくマンに温かいメッセージを書いてもらったヨ。

内容は『ちほさん  いつも ありがとう。これからもその笑顔見ながら 生きたいです。』
※ちなみに、ちほは嫁さんの名前です。

12月20日はぜひ嫁さんにも見て欲しいデス。

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 18:04Comments(2)もんちゃん

2009年11月02日

お疲れ様でした。

ik_18えりー

昨日は雨の中、無事に上映会を終えることができました。

足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました(^O^)

昨日の映画を見て、ネット中継を見て、てんつくに興味がわいた人は12/20もぜひ起こしください(^O^)

生のてんつくマンを感じてください☆

そして、ぜひ書き下ろしをしてもらってください♪

再び、てんつくに書いてもらったものを見返してみました。

初めて書いてもらったもの




「ぜんぶ自分で決めて良い
 えりがうれしいことに意味がある
 いつもよろこび追いかけて」

そして半年後にも書いてもらいました。



「えりが思いを伝えるから何かが動き出す
 まず伝えること」


ここ数年は書いてもらってないけど今でもグッとくる言葉です☆

昨日の今日なので、この二枚の言葉について
今の自分そう在れているかな?と、自分に問い直してみようと思います(^O^)


ぜひ、12/20はてんつくマンの大きな愛に包まれてくださいo(^-^)o
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 11:43Comments(3)えりー

2009年11月02日

感謝

ik_48まいち。

おはようございますicon01



昨日はたくさんの方と同じ時間同じ場所で同じ映画を観て感動を共有させていただくことができました。

ご来場くださいましたみなさま、

昨日の上映までサポートしてくださったみなさま

本当にありがとうございました。


上映が終わり、舞台に立ってみなさんを見渡した時

「あー今日までがんばってきてよかった」って心から思いました。


感動しすぎて、話すつもりはなかったのに気づいたら自分の話してました。

人前に立つことや話すことがものすごく苦手なので、話してて頭の中はパニックでした。笑

それでもあたたかく見守りながら話を聞いていただけて本当にうれしかったです。



至らないことは多々あったかと思いますが、

スタッフ全員、笑顔でお迎えできることを心がけて進行させていただきました。


みなさんにはこの映画を観て

たくさんの感動と希望ときっかけと選択肢を持って帰ってもらえたかなぁと思っています。



しっかりまとめようとしてますが・・・・・


まだ終わりじゃないんですよね。笑



12月20日。


今度はてんつくマンを呼んで上映会+トークライブイベントをさせていただきますicon12



次のイベントまでは改めて楽しみながらをモットーに準備を進めていこうと思っています。


昨日の上映会をきっかけにすてきな連鎖が起きますようにicon12


      結和-ゆいわ- 代表 まいち。ik_48






  


Posted by 結和-ゆいわ- at 08:33Comments(4)まいち。