2010年03月17日
和歌山植林ツアー報告2
こんにちは!度々えりーの登場です
前回は客観的な感想を書いたので今回は、私自身の経験と感想について書きます☆
私は、植林中丸々、食事スタッフとしての参加でした。
見事に食事スタッフで、植林には一切関わりませんでした
でもまたそれもよしやな~と思いました
私の仕事は植林中の参加者さんたちの食事を作ること
小豆島のげんきのたね夢楽(むら)http://gentanemura.org/のまなぶくん、あいこちゃん、佐賀の字遊詩人の紗弥佳ちゃんと共に和気あいあいとドМで楽しい4日間を過ごしました
でも、実際4日間を4人で乗り切ったわけではなくて、所々で地元の方に手伝ってもらって、皆の協力で成り立ったことでした
本当に色んな人に協力してもらってありがたかったですそして、楽しかった
笑いあり、笑いすぎて涙ありの4日間でした
実際のこの4日間のスケジュールは過酷でした
徹夜で食事作って・・・ってかんじだったのだけど、私は乗り越えられました。
それは、きっと一緒にやっていた仲間が良かったのだと思います
実際、徹夜の前は、今日は寝れない~・・・と思ってちょっとドキドキだったのだけど、皆といると楽しかったし、「きっと私が眠くなったら寝させてくれる」って気づいたから私も「眠くなるまでやろう」って思えました
そしたら不思議なことに、眠くならずに朝が来て、次の夜、明け方まで起きてられることができました
これって、何なんやろ~って思ったら、きっとその時の私は「安心感」の中に居たんだな~と思いました
眠くなったら寝てもいいって思えたから安心して今に集中できる。
もしそれが、眠くても寝れないって思ってたら、「どうしよう眠くなったら・・・どうしよう、どうしよう・・・」って今に集中できずに不安と緊張で心身疲労困憊してたと思う。
安心感の中にいると、自分の持ってる力以上のものを発揮できて、
不安の中にいると本来持ってる力さえも出せないんだと実感しました。
普段の生活では「自分が頑張らないと・・・」って思って自分を追い込むことが多かったのだけど
今回で「力をぬくこと」「任せること」「任せられること」で成り立つことを知りました。
信頼して任せられる関係、補い合う関係を感じました
本当にステキで幸せな4日間でした
「私は私のままでいい」って、無理に自分を良く見せなくても、今の自分を卑下しなくてもいいんだ~って思えました
こう書くと、かなり仕事に追われてたように思えるけど、実際は和気あいあいとめっちゃ楽しくやってました♪
やっぱり笑いがないとねえ・・・
本当に今回は素敵な人たちに出会えました
まなぶくん、あいこちゃん、紗弥佳ちゃんを始め、多くの方々にお世話になりました。
本当にありがとうございました
次につづく・・・かも?
前回は客観的な感想を書いたので今回は、私自身の経験と感想について書きます☆
私は、植林中丸々、食事スタッフとしての参加でした。
見事に食事スタッフで、植林には一切関わりませんでした
でもまたそれもよしやな~と思いました
私の仕事は植林中の参加者さんたちの食事を作ること
小豆島のげんきのたね夢楽(むら)http://gentanemura.org/のまなぶくん、あいこちゃん、佐賀の字遊詩人の紗弥佳ちゃんと共に和気あいあいとドМで楽しい4日間を過ごしました
でも、実際4日間を4人で乗り切ったわけではなくて、所々で地元の方に手伝ってもらって、皆の協力で成り立ったことでした
本当に色んな人に協力してもらってありがたかったですそして、楽しかった
笑いあり、笑いすぎて涙ありの4日間でした
実際のこの4日間のスケジュールは過酷でした
徹夜で食事作って・・・ってかんじだったのだけど、私は乗り越えられました。
それは、きっと一緒にやっていた仲間が良かったのだと思います
実際、徹夜の前は、今日は寝れない~・・・と思ってちょっとドキドキだったのだけど、皆といると楽しかったし、「きっと私が眠くなったら寝させてくれる」って気づいたから私も「眠くなるまでやろう」って思えました
そしたら不思議なことに、眠くならずに朝が来て、次の夜、明け方まで起きてられることができました
これって、何なんやろ~って思ったら、きっとその時の私は「安心感」の中に居たんだな~と思いました
眠くなったら寝てもいいって思えたから安心して今に集中できる。
もしそれが、眠くても寝れないって思ってたら、「どうしよう眠くなったら・・・どうしよう、どうしよう・・・」って今に集中できずに不安と緊張で心身疲労困憊してたと思う。
安心感の中にいると、自分の持ってる力以上のものを発揮できて、
不安の中にいると本来持ってる力さえも出せないんだと実感しました。
普段の生活では「自分が頑張らないと・・・」って思って自分を追い込むことが多かったのだけど
今回で「力をぬくこと」「任せること」「任せられること」で成り立つことを知りました。
信頼して任せられる関係、補い合う関係を感じました
本当にステキで幸せな4日間でした
「私は私のままでいい」って、無理に自分を良く見せなくても、今の自分を卑下しなくてもいいんだ~って思えました
こう書くと、かなり仕事に追われてたように思えるけど、実際は和気あいあいとめっちゃ楽しくやってました♪
やっぱり笑いがないとねえ・・・
本当に今回は素敵な人たちに出会えました
まなぶくん、あいこちゃん、紗弥佳ちゃんを始め、多くの方々にお世話になりました。
本当にありがとうございました
次につづく・・・かも?
Posted by 結和-ゆいわ- at 16:15│Comments(2)
│えりー
この記事へのコメント
是非続きを書いてね〜〜〜
こちらはえりーさんが、色々と笑かしてくれたおかげで、ハードな仕事をやり抜くことができたよ〜〜〜
正直、今まで経験したどのイベントより大変だったけど、
米を洗いまくってくれたことはホンマに助かりました〜〜〜
なぜなら、イベントの時はいっつもわたくしほとんど一人で米を洗いまくりまくっていたからです〜〜〜
めちゃくちゃ地味じゃけど、米を研ぐっていうのはある意味何よりも大切なしごとですなあ〜〜〜
また米と対話をしに小豆島に遊びにきてね〜〜〜
みんな楽しみにまっとるで〜〜〜
こちらはえりーさんが、色々と笑かしてくれたおかげで、ハードな仕事をやり抜くことができたよ〜〜〜
正直、今まで経験したどのイベントより大変だったけど、
米を洗いまくってくれたことはホンマに助かりました〜〜〜
なぜなら、イベントの時はいっつもわたくしほとんど一人で米を洗いまくりまくっていたからです〜〜〜
めちゃくちゃ地味じゃけど、米を研ぐっていうのはある意味何よりも大切なしごとですなあ〜〜〜
また米と対話をしに小豆島に遊びにきてね〜〜〜
みんな楽しみにまっとるで〜〜〜
Posted by 学 at 2010年03月18日 14:42
学はん
コメントありがとう〜☆
何をおっしゃる私が笑かしたなんて…!
学はんの優しい指導の元にやり切ることができたよ〜
米バトンを受け取れて良かった♪
これからも米と対話していきます(^O^)育てたくなってきた(笑)
今度遊びに行くから、その時はよろしくね〜o(^-^)o
色々ありがとう☆
コメントありがとう〜☆
何をおっしゃる私が笑かしたなんて…!
学はんの優しい指導の元にやり切ることができたよ〜
米バトンを受け取れて良かった♪
これからも米と対話していきます(^O^)育てたくなってきた(笑)
今度遊びに行くから、その時はよろしくね〜o(^-^)o
色々ありがとう☆
Posted by えりー at 2010年03月19日 08:23