2010年03月19日
紀州カメラ倶楽部
こんばんは!えりーです
今日は友達に誘われて「紀州カメラ倶楽部」の写真展に行ってきました
テーマは和歌山
知ってる景色もあったし、知らない景色もありました。
和歌山にもこんなところがあるのか~と思ったり、知ってる景色も写真になると別世界みたいで、すごいな~って感心しました
会場の窓から見える景色の中に淡路島かもしれないものがあって・・・
住金の建物の奥のうっすらこんもりしたものです
それを写真に撮ってると、友達に「次回は出展やね~」と言われた
もともとカメラは好きやし、景色を撮るのが大好きで大学生の頃は撮影会と名付けてカメラ片手に、かも川とかお寺に出かけてた
和歌山の中で好きな景色をまだ見つけられていないから、これを機会にカメラ持って探しにいこうかな~。
景色って、本当にいいと思う。
朝日も夕日も、同じように見えて同じでないと思う。だって、シャッター押す時の自分の気持ちが違うから。
だから何度でもいつでもシャッター切れる。
今はデジカメやから、シャッター切り放題良き時代ですね♪
近くのように見える淡路島?を見て、こんなに近くに見えるのに、実際に行こうとすると遠いなあって・・・
もっと近くにあればいいのに・・と思った。
直線的に行ったら、凸凹があって大変で、遠回りしたら時間がかかって。
人生も同じなんかな~って思いました
近道も遠回りもないのかなっ
そうだったらいいな~
って、ここはゆいわのブログなのに思いきり私的なことを書いてしまいました
「紀州カメラ倶楽部」の写真展は20日、21日も小野町デパートの3階スペースでやっております
興味のある方はぜひ足をお運びくださいませ
今日は友達に誘われて「紀州カメラ倶楽部」の写真展に行ってきました
テーマは和歌山
知ってる景色もあったし、知らない景色もありました。
和歌山にもこんなところがあるのか~と思ったり、知ってる景色も写真になると別世界みたいで、すごいな~って感心しました
会場の窓から見える景色の中に淡路島かもしれないものがあって・・・
住金の建物の奥のうっすらこんもりしたものです
それを写真に撮ってると、友達に「次回は出展やね~」と言われた
もともとカメラは好きやし、景色を撮るのが大好きで大学生の頃は撮影会と名付けてカメラ片手に、かも川とかお寺に出かけてた
和歌山の中で好きな景色をまだ見つけられていないから、これを機会にカメラ持って探しにいこうかな~。
景色って、本当にいいと思う。
朝日も夕日も、同じように見えて同じでないと思う。だって、シャッター押す時の自分の気持ちが違うから。
だから何度でもいつでもシャッター切れる。
今はデジカメやから、シャッター切り放題良き時代ですね♪
近くのように見える淡路島?を見て、こんなに近くに見えるのに、実際に行こうとすると遠いなあって・・・
もっと近くにあればいいのに・・と思った。
直線的に行ったら、凸凹があって大変で、遠回りしたら時間がかかって。
人生も同じなんかな~って思いました
近道も遠回りもないのかなっ
そうだったらいいな~
って、ここはゆいわのブログなのに思いきり私的なことを書いてしまいました
「紀州カメラ倶楽部」の写真展は20日、21日も小野町デパートの3階スペースでやっております
興味のある方はぜひ足をお運びくださいませ
Posted by 結和-ゆいわ- at 22:15│Comments(0)
│えりー