2010年11月16日

あなたはあなたのままでいい

去年の11月1日。
てんつくマンのパート2の映画全国動時上映の日。

私にとって、とても大きな1歩を踏み出した1日。

この日は約50人、
翌12月のカモンツアー@和歌山には200人以上のお客様に来てもらう。


そんなイベントの代表が私だったとか。


シンジラレナイ・・・



どれだけすごいことか。

本人が最後まで一番分かってなかったもんなぁ。笑



誰一人欠けても、成功していなかったけど、
 
この子なしに成功は絶対!ありえなかった

本当に長い時間をかけて私をサポートしてくれた大切なトモダチ・えりーちゃんが、
「どうしてもこの人の講演会がしたい」と動いています。



 
--------------------
山元 加津子 講演会
「あなたはあなたのままでいい」

11月20日(土)

13時00分 開 場 
13時30分 講演会スタート
15時20分 分かち合いタイム

和歌山商工会議所 4F大ホール

前売り:1000円(当日+300円)
 分かち合いタイム(希望者のみ)別途500円

お問い合わせ:あるん arum1120@gmail.com

--------------------

養護学校の先生をしている 山元加津子さん(通称かっこちゃん)が
子供達とのやり取りを全国各地で講演されています。




私はまだかっこちゃんにお会いしたことはありません。

でも、えりーちゃんの為に何がなんでもサポートしたくて、
ない知恵を振り絞りながら、お手伝いしています。


そんな知識のない私が講演会の映像を見た感想です。



想いを伝えること

伝えたいのにツタワラナイ

相手を想えば想うほど空回りして
感情的になって逆に相手を傷つけてしまったり

「もういいや」って伝えることを投げ出してしまったり。


親子も夫婦も
先生と生徒も
同僚も
レンアイもトモダチも


どんな人間関係のカタチでも共通してぶつかるテーマだと思います。


肢体不自由な子供達と接する中でのかっこちゃんと子供達とのやりとりは

何不自由なく生活している中で

「相手はこう思ってくれてるだろう」

「何で私の気持ち、分かってくれないんだろう」って

当たり前のように思ってしまっている自分にストンと気づきをくれると思います。


相手を想うキモチがあっても
押しつけになればツタワラナイ

相手のありのままを受け入れて
自分もありのままを見てもらうこと。


お互いが信頼して認め合えた時に奇跡が起きることを
かっこちゃんと子供達の関係の中にとても分かりやすくみることができます。

「自分」と「伝えたい相手」を重ね合わせて聞いてもらえたら、
きっと次に会う時は前よりもシンプルな自分で相手と接することができると思います。

かっこちゃんのお話しを聞いて

「伝えたいことが伝わる自分に」私もなりたいと思います。






講演会まであと少し。




あなたらしく わたしらしく




この日を迎えられますように。



ik_48  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:38Comments(1)まいち。

2010年01月21日

ブログリニューアル★

ik_48まいち。

ブログタイトルをリニューアルしましたik_49


昨年、和歌山でてんつくマンの映画上映をするために結成したチーム

「結和-ゆいわ-」



映画上映という目標を掲げて走ってきましたが


進めば進むほど


たくさんの人やモノ・コトとの出逢いがありました。




自分の視野ってほんとに狭いことに気づきました。



ほんの小さなきっかけで人って大きく大きく変わります。



結和を通して本当にたくさんのことを学びました。



せっかくの出逢い



映画上映だけで終わらせるのもったいないなぁって想ったんです。




1人1人、


小さくても誰かにとって大きなきっかけになる種を持ってると想います。



そのきっかけを


それぞれの目線で発信していけたら。



楽しそうなイベント


目をそらしちゃいけない現実を知ること


「こんなおもしろい人がいるよー」とか


「このお店大好き」とか



なんでもありなスペース目指しますicon14



たくさんのきっかけがうまれますように。



これからも「結和」をどうぞよろしくお願いします。  ik_48まいち。













  


Posted by 結和-ゆいわ- at 20:41Comments(2)まいち。

2009年12月26日

結和

ik_48まいち。

こんばんはface01

ようやくイベントの報告書やグッズが私の手元を離れ、一息つくことができましたik_48




遅くなりましたが、

上映会に参加してくれたみなさま、これまで私達を応援し支えてくれたみなさま


そして

私の小さな夢を何倍も何倍も大きな希望に変えてくれた「結和」のみんなに。




心から感謝していますicon12icon12


ありがとう。




10ヶ月前はこんなステキな出逢いが待ってるなんて思いもしませんでした。



頼りない私をこれまで支えてくれたみんなのために最後くらいしっかりしようと


「20日は絶対泣かない」って決めてたのに


打ち上げでプレゼントしてくれたサプライズムービーでボロボロに泣かされましたicon11

やっぱり 頼りない代表は変わりませんでした。笑




このイベントを通して抱えきれないほどの愛をもらいましたicon06



1つの大きな目的は達成しましたが



終わりははじまり


これからもこの出逢いを繋げていけたらと思っています。



これからもよろしくお願いしますik_48  結和 まいち。










  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:00Comments(3)まいち。

2009年12月12日

FUNKIST

ik_48まいち。

こんばんはface01

昨日はちょっと和歌山飛び出して
映画の挿入歌もなっている「style」を歌う
icon06FUNKISTicon06ライブ行ってきましたicon06




ホントなら、

代表なんだから上映会直前、ラストスパートを和歌山で動くべきところだったかもしれません。


でも行かなかったら絶対後悔すると思ったから。


やっぱり行ってよかったik_49


MCで西郷さんが

「明日生きてる保障なんてないんだ。
だから今を後悔しないように生きよう。」



って、私が上映会をしようと心に決めた時から大切にしてる気持ちを代弁してくれました。


映画同様、私に元気と一歩踏み出す勇気をくれるアーティストですicon12


私が出演させてもらったFMマザーシップさんや

えりーちゃんが出演させてもらったFM和歌山さんでも

特にピックアップして流してもらいましたicon12



・・・実は全部私の趣味が反映されてたんですik_40



和歌山のラジオ局からFUNKISTの曲が流れてると思うとホントに幸せですface05


たくさんの人に想いが届きますようにicon12icon12


FUNKISTのCDは上映会当日も販売しますik_48


ぜひFUNKISTを感じてみて下さいik_18  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:42Comments(1)まいち。

2009年12月09日

ラストスパート

ik_48まいち。

イベントも年賀状もラストスパートですよik_40


しびれをきらしてついに今日は家の前に来年の干支が現れましたik_01








とらたろー 18歳















ありがたいメッセージくれましたik_48






ありがと。たろー
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 18:48Comments(1)まいち。

2009年12月08日

和を結ぶ

ik_48まいち。

今日はえりーちゃんがラジオに出演させていただき、想いを伝えて来てくれましたicon12


ラジオを聴いてくれていたもくれんのマスターが

「なんかじーんとした」って言ってくれました。


えりーちゃんの想いがこうして届いてることを感じられてすごくうれしかったik_09


マスターもこうしてさりげなく、でもあったかく応援してくれています。

    


私達の想いの和がすこしづつ実を結んでいますik_48


天国はつくるものパート2予告編



おかん「人として」




Natural Radio Station/World Need Da...(LOVE&PEACE version)



  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:45Comments(1)まいち。

2009年12月04日

スクラムに★

ik_48まいち。

ツーカイネット スクラムさんに掲載していただきましたik_72icon12

 


いつも職場に来てくれる記者さんに何気なく話したら掲載決定しましたik_40


ほんとにありがたいご縁がいっぱいですicon12  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:39Comments(0)まいち。

2009年12月03日

今日 できること

ik_48まいち。

その後はチケット販売店のじょんのびさんにご挨拶にface02


途中、道に迷ってゆっくりする時間もなくほとんどお礼だけでバタバタと帰ってきてしまったのですが

イベントが終わったらゆっくり遊びに行かせてもらおうと思いますface05



じょんのびさんを後にして、次は今回のイベント会場のポルトヨーロッパicon12

今日は会場の下見に行ってきましたface01


これからイベントのイメージ創っていきますねicon12


下見が終わって外に出るとイルミネーションがicon12icon12


 

12月20日のイベントが終わる頃はこんな演出が待ってますface05

ますます上映会が楽しみになってきましたik_18



マリーナの下見後は打ち合わせをしにカナカナik_48


心強いスタッフがたくさんいてほんとにありがたいですface02



あっという間に1日終了icon10



イベントまでの残り時間、自分にできることを1歩ずつ 伝えていこうと思います。
   


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:38Comments(1)まいち。

2009年12月03日

好奇心

ik_48まいち。

こんばんはface02

昨日の出来事は会長と補佐wがばっちりレポートしてくれてて出る幕ないですねicon10

ただ、本当にいい出逢いをいただきました。

ありがとうございますicon12icon12




今日は仕事がお休みik_21でした。

今日も何気に動いてきましたよik_40


まずは取材を受けるためにrubluckcafeicon16

いつも営業時間外のイベントにお邪魔するので「今日こそは!」と意気込んでたのにicon03・・・。

でもおかげで貸しきりicon22でゆっくりまったり取材を受けさせてもらいましたik_18

映画の情報は好奇心というウェブマガジンに掲載していただく予定ですicon06

http://www.koukishin.org/blog/


ぷらす・・・思いがけないことがおこりましてicon10

映画とは別で私個人のピックアップ記事の取材にface08icon11


急にオロオロですik_84


どんな記事になるんでしょうか。


ドキドキします。。



でも、短い時間でしたが和歌山に対するあつい想いをもたれて活動されてる方とお話する機会を

持てたことがすごく刺激になりましたicon14icon14


今後もちょっとでもお役に立てることがあったらいいなぁicon12



取材後はお店を1人独占してしばしのんびりicon06



 


 


雨のラブラックもいいですねicon06


あったかい暖炉の横で贅沢な時間を過ごさせてもらいましたicon06icon06


充電完了ik_20ですface01  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:14Comments(1)まいち。

2009年12月01日

和歌山新報さんに★

ik_48まいち。

載せていただきましたicon06



ありがとうございますicon12

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:27Comments(0)まいち。

2009年11月29日

写真展♪

ik_48まいち。

こんばんはface01久しぶりの代表登場です。笑


映画上映まであと3週間となりましたicon12


先日は和歌山新報さんにも掲載していただき、来週も最後の1件ik_49取材が控えていますicon14



上映会スタッフも正式に決まりましたしik_72


着々とイベントの中身に迫ってきていますicon06


そして②ik_20ik_20


急遽写真展が決定いたしましたik_49


今回の映画には

てんつくマンのNGOで支援しているカンボジアの子供達が登場するシーンがあるんですが、

その映像の編集や子供達の写真を撮っている

トモダチ・平井慶祐くんが撮った写真が会場を彩ってくれますik_09



けいすけくんの撮る写真はホントにステキで、見る人を笑顔にしてしまいます。


映画同様、「いつか和歌山でけいすけくんの写真展がしたい!」と思っていましたicon12


こうしてたくさんのお客様に来ていただける上映会と合わせて

けいすけくんの写真に触れてもらえることがすごく嬉しいですface05



私の夢が一気に2つ叶いますicon06



写真展は無料ですので、

ポルトヨーロッパに遊びに来るついでにでもぜひお越しくださいicon12


けいすけくんの撮った笑顔の写真集の販売も行いますicon12


  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:26Comments(0)まいち。

2009年11月24日

アガサスに☆

ik_48まいち。

今日発売のアガサスにイベント情報を掲載していただきましたーicon06

わーいik_72
 


今日も1件取材していただいたり

来週も1件取材していただく予定になっていますicon12


私達の想いをこうして形にしていただけるのは本当にありがたいことですicon14



12月は行けないかもしれないと11月1日の上映を観に来てくれた友達が職場の人達に声かけしてくれてたり


遠く離れた場所でもチラシ配りに協力してくれていたり


「チラシじゃ小さいからポスター貼るよー」って言ってくれたり


お店をお休みしてまでスタッフに駆けつけてくれたり


「まいちゃんのためやったら何でもするから何でも言って!」って言ってくれたり


・・・涙icon11


ほんとに書ききれないほどの優しさをもらいながら12月20日を目指しています。



たくさんの人達のあったかい想いを詰め込んだイベントですik_14

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:01Comments(1)まいち。

2009年11月24日

映画のあらすじ



ik_48映画のあらすじik_48

愛知県岡崎市にある自然分娩の吉村先生はこう言う。

「しあわせなお産が日本を変える」

家が近いところの病院で出産するのか、それとも、じっくり探して納得したところで出産するのか?

それで、子どもだけでなく親の人生も大きく変わる。

毎日、生まれてくる小さくて偉大な命。

この命を未来に繋げたい。

今、世の中は天国?

ニュースから流れてくる悲しみや怒りの事件や事故、そして災害。

そんなニュースを見てただただ、涙を流しても、犯人に怒りを向けても世の中はなにも変わらない。

多くの人が自分に問いかけた。

悲しみの事件や災害がもう起こらないように、世の中に笑顔が溢れるように、今、自分に何が出来るのだろうか?

すべてはやるかやらないか、あきらめるかあきらめないか?

動けば変わる!

日本の食料自給率は40%。

これはいかんとまずは農業だ!と香川県小豆島で農業をはじめ、村つくりに挑戦したド素人達

地球温暖化防止新聞を3000万部発行し、2万人以上の人々が街や職場や学校で「みんなで温暖化を止めよう」と配りまくった。

今、世界では雨が減っていてこのままいくと、水の奪い合いの戦争が来ると予想されている。

どうしたら雨が増えるのか?

答えの一つが植林だった。

よし、木を植えよう!と中国で植林が始まった。

そして、その植林に末期ガンの野見山さんが参加していた。

「残りのわずかの人生、木を植えます。この植えた木は私が亡くなっても多くの命の力になってくれるはずですから」

日本に帰ると奇跡が動きだした。

検査をすると癌の腫瘍マーカーの数字が一気に下がった。

そして、次の年も野見山さんは植林に参加した。

さらに、余命半年、二年後に生きてる可能性は0%と言われた杉浦貴之との出逢いによって、生きる気力をもらう。

それは、夢。

杉浦は夢の力で奇跡を起こした。

1999年に末期ガンを宣告された杉浦は入院していたベッドの上で毎日描いた夢があった

いつか元気になってホノルルマラソンを走り、ゴール地点で彼女と抱き合い、次の日、ホノルルで結婚式をする。

杉浦は6年後にホノルルマラソンを出場し完走を果たした。

残念ながら彼女はおらず次の日、結婚という夢は叶わなかったが。

その杉浦の話を聞いた野見山さんはホノルルマラソン出場を決断。

杉浦も野見山さんをサポートする為に彼女と一緒に参加。

さらに、その挑戦に刺激された、障害を持った仲間が次々に参加!

そして、その挑戦者達をサポートしたいと応援者達も集まった。

2008年12月14日朝5時、ホノルルマラソンは始まった。

人間の可能性は無限だ

だから、あきらめる必要はない。

自分が走る事でそんなメッセージを伝えたいチャレンジャー達

それを支える応援する仲間。

奇跡は起こった、そして、次々に奇跡は連鎖した。

人は弱い。

しかし、人が出逢い支え逢う時、強くなる。

そして、一人一人が本来持っている、自分の力に出逢う。

人間は素晴らしいぞ~

ラスト30分。

あなたの魂はしあわせな気持ちと感動で震えるでしょう。




てんつくマンHPより転載しましたface02  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:03Comments(0)まいち。

2009年11月23日

予告編

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:59Comments(0)まいち。

2009年11月23日

イベントのお知らせ

ik_48まいち。

久しぶりの登場でごめんなさいicon10

ついに上映会まで1ヶ月を切りましたik_18

再度イベントの詳細をお知らせしますねface02

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山


【日程】12月20日(日)

【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
     特設展示会場(インターナショナルシアター)


【時間】12:00 開場
  
     13:00 映画上映

     15:15 てんつくマントークライブ

     16:30 書き下ろし(限定40名・有料)

【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き

【チケット販売店】

■Cante del Sol  (073−444−2239) 和歌山市毛見996−2
        
■自家焙煎珈琲もくれん(073−427−4200)和歌山市島崎町3−27じゃんじゃん横丁

■カナカナ (073−412−5222) 和歌山市田中町5丁目1−2

■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073−447−1055) 和歌山市布引761−5

■ハミングバード珈琲 (073−426−0205) 和歌山市本町5丁目32

■Hashigo cafe (073−445−5688) 和歌山市内原675

■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736−63−1402) 岩出市相谷4−1

■じょんのび (0737−52−2291) 有田川町明王子178−19

■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739−24−7660) 田辺市湊999 ABCビル3F



【チケット・映画に関するお問い合わせ】

 Cante del Sol 073−444−2239

 yuiwa_1220@yahoo.co.jp

 ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
 「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:43Comments(0)まいち。

2009年11月18日

毎日新聞に☆

ik_48まいち。

今日の毎日新聞に映画の記事を掲載していただくことができましたicon06icon06



朝起きてぼーっとしながら新聞を開いてビックリface08ik_20

こんなに大きく掲載していただけるなんて思ってもいなかったので

あまりの驚きに目がばっちり覚めましたik_40


それと同時に本当に感動でicon12icon12


私達の想いが少しずつ、でも確実に届き始めてるんだろうな~と思うと嬉しくなりましたik_18


あまりにもうれしくてまろにも見せて喜びを分かち合いましたik_14




HPでも掲載していただいていますicon06

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20091118ddlk30040465000c.html


本当にありがとうございますik_48  


Posted by 結和-ゆいわ- at 19:06Comments(14)まいち。

2009年11月14日

フリマ☆

まいち。

こんにちは

今日は、上映会のチケット販売店にもなっています
ICI化粧品相谷(紀泉台)店にて
フリーマーケットが開催されています

















店長のゆりぴょんからオススメ商品を教えてもらったので紹介させてもらいまーす

本日の目玉は‥
ベルクラインさんの ベルギーワッフル100円
ダーマのタイツ&トレンカ 200〜300円
紀伊プリントのバスタオル 200円
エルマーナの観葉植物 500円

他にも 今回、フリマにお越しいただいた方のみ、ステキなプレゼントと、フリマや雑貨も置いていますので、お時間のある方は、ぜひぜひ遊びにお越しくださいませッ


何気にうちのよしこ(母)が手作り雑貨を出してもらってます(笑)


アットホームなお店なので、お気軽に遊びに行ってみてくださいね  


Posted by 結和-ゆいわ- at 13:29Comments(0)まいち。

2009年11月12日

そろそろ

ik_48まいち。

上映会に向けてわたわたする毎日で、気づけば11月も半ばicon10

上映会もすり抜けて2009年が終わりそうな勢いです。笑

でも!

私には忘れちゃいけないイベントが。。。


ik_18年賀状作成ik_18


毎年うちの長男・次男が借り出されますik_24

去年の今頃・・・

我が家に牛たろーが一頭icon24


最後まで抵抗するまろ



ボツッた年賀状のデータが出てきましたicon12




さぁ、上映会の合間を縫って今年も取り掛かりましょうか~icon14

ふふーん。今年は誰が着るのかな~icon06



  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:26Comments(1)まいち。

2009年11月11日

けむる?

ik_48まいち。

先週、スタッフ+スタッフのお友達10人ほどでけむり屋さんへけむりに行ってきましたicon28



私は今回2度目だったんですが、1度行くとまた行きたくなる!

けむり屋マジックにかかりますicon12

マジックをかけてくれる人は行けばすぐ分かります。笑


どこのテーブルを見てもみんな笑顔face01


ちょっと落ち込んでる日も、帰りはきっと元気になって帰れるお店だと思います。



けむったおかげで、はじめましての方たちとも仲良くなれたしicon01

楽しい時間を過ごさせてもらいましたicon06


みんなでわいわいごはん食べれるって幸せですik_48

またみんなの距離が縮まって、上映会への気持ちも高まりましたicon14icon14

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:10Comments(2)まいち。

2009年11月05日

ラジオ収録

ik_48まいち。

昨日は人生初ik_56のラジオ収録に行ってきましたicon26



今回、88.9Mhz FMマザーシップの「わかばのひろば」(http://www.1021.co.jp/wakaba/)という番組に

ゲストとして紹介していただきましたface01


話すのが苦手な超ド素人の私なんかでいいんでしょうかik_85と何度思ったか。笑


そんな私を、3人のパーソナリティの方々が温かく迎えてくださったのでik_49

ドキドキしつつもほどよい緊張感でお話させてもらいましたface02



数回おとずれたピンチもみなさんにカバーしていただいてなんとか切り抜けてicon10

終始しどろもどろですがface07少しでも私の想いが伝わればいいなぁと思っていますik_48



パーソナリティのたーちゃんは

「公共の電波で宣言します!」と上映会に来てくれる約束をしてくれましたik_14

収録後チケットも買ってくださって・・・感謝感謝ですicon12



オススメの曲を1曲紹介をさせてもらえるということだったのですが、

ご好意に甘えて・・・3曲も紹介させてもらいましたicon06

OPik_06FUNKIST 「Beautiful Star」

 ik_06FUNKIST 「style」

EDik_06おかん 「人として」



贅沢すぎる選曲に私ひとりテンションあがってしまいましたicon14



貴重な経験をさせてもらってとても光栄でしたicon12


「わかばのひろば」のみなさま、ありがとうございますik_48

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 23:58Comments(0)まいち。