2009年11月30日
関西ツアー
えりーです
今日で11月も終わりですね。
本当に早い。
最近は時間の感覚が早い気がするのは私だけでしょうか?(笑)
さて、昨日は12/20は予定があって行けない友達たちにイベントのチラシを渡して伝えました☆
友達が当日無理でも友達から他の人に繋がるかもしれないし(^O^)
そしたらその友達たちが、てんつくマンを知っていて他府県でもいいから行きたい!と言ってくれたので関西ツアーの日程を伝えました☆
なので、このblogを見てくれてる人で12/20は無理やけど、てんつくマンに興味ある方のために関西ツアーの日程を載せますね!
一度はてんつくマンにはぜひとも会ってほしいです☆
人生が変わる…かも?
本当に本当にオススメですo(^-^)o
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2009年 12月 15日 (火曜日)
場所 天理市文化センター
■会場天理市文化センター(天理市守目堂町117) ※天理駅から徒歩約12分(天理市役所横)
■鑑賞料大人:1500円(当日1800円)中高生以下:1000円(当日1200円)
■上映スケジュール 17:00 開場 18:0020:00 映画上映 20:1021:10 てんつくマントークライブ
■その他てんつくマン書き下ろし&書籍販売 ※書き下ろしは先着順(約50名)開催時間:16:0017:30、21:1022:00 会場: レンタルスペース萬昭堂(入場無料) ※文化センター向かいの喫茶店フレンチクォーター1F
■問い合わせ 080-1451-6902(加藤) technicalanalist-kk.0204@docomo.ne.jp
2009年 12月 16日 (水曜日)
場所 京都教育文化センター
■ 会場京都教育文化センター 京都市左京区聖護院川原町4-13 ・京阪丸太町から徒歩5分(当日案内あり) 0757714221
■ 鑑賞料前売/一般1500縁 高校生以下1000縁 ☆前売チケット振込み先☆ ゆうちょ銀行 店番:14440 口座:1603791 名義:チームレンサ当日/一般2000縁 高校生以下1500縁 …(スタッフ募集中/大学生スタッフ割引あり・要事前問い合わせ)
■ 上映スケジュール開場16:00 開演18:00 てんつくマン書き下ろし(16:00)てんつくマン生トークライブ(20:15)
■ お問い合わせ新村父ちゃんまで nkf87941414[at]docomo.ne.jp
2009年 12月 18日 (金曜日)
場所 藤樹の里文化芸術会館 (地図)
滋賀(高島市) ■ 会場藤樹の里文化芸術会館 (JR安曇川駅下車徒歩10分)
■ 鑑賞料料金:一般前売り1000円 当日1300円中高生 障がい者 前売り 500円 当日800小学生以下無料
■ 上映スケジュール16:30開場 てんつくマン書き下ろし 18:00上映20:20てんつくマントークライブ 21:20 終了
■ お問い合わせ久保貴司 090-8239-7261 samue-de.7rin[at]ezweb.ne.jp
2009年 12月 19日 (土曜日)
場所神戸市立灘区民ホール (地図)
兵庫 ■ 会場神戸市立灘区民ホール「マリーホール」(神戸市灘区岸地通1丁目1-1) http://www.nadakuminhol.net/access.html <電車でお越しの方>JR「六甲道」駅から徒歩15分 阪急「六甲」・「王子公園」駅から徒歩15分 阪神「大石」駅から徒歩10分<バスでお越しの方>三宮から510分おきに市バスあり! (90)・(92)系統【石屋川車庫前ゆき】 「三宮」「水道筋1丁目」(約20分)下車すぐ
■ 鑑賞料一般/2000円 高校生以下/1000円 ※全席自由席となっております。 ※3歳未満は無料。但し、席のご用意はございません。 ※親子席を若干数ご用意しております。ご要望の方は下記問合せ先までご連絡下さい。
■ 上映スケジュール12時 開場 13時 上映会15時半 てんつくマントークライブ16時半 書き下ろし、ステージイベント(予定) ※17時半頃終了予定
■ お問い合わせチケットご希望の方は、下記のいずれかの方法でお申込お願い致します。 ☆下記フォームよりお申込下さい。・PC→https://ssl.formman.com/form/pc/g1DCpD21CfEo76Fs/ ・携帯→https://ssl.formman.com/form/i/g1DCpD21CfEo76Fs/ ☆comeontour.hyogo[at]gmail.com迄件名:かもんツアー兵庫 本文:お名前、チケット枚数(一般・高校生以下)を送信下さい。 ◎連絡先チーム【生きる気!まんマンS】080ー5583ー3103(栗本) comeontour.hyogo[at]gmail.com
■ 備考きらきら☆フレンズ(サポートスタッフ ※広報・当日スタッフなど)も大募集中!ご希望の方は上記アドレスまでメール下さい! ◎イベントHPあり!・・・http://ikirukimanman.web.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日で11月も終わりですね。
本当に早い。
最近は時間の感覚が早い気がするのは私だけでしょうか?(笑)
さて、昨日は12/20は予定があって行けない友達たちにイベントのチラシを渡して伝えました☆
友達が当日無理でも友達から他の人に繋がるかもしれないし(^O^)
そしたらその友達たちが、てんつくマンを知っていて他府県でもいいから行きたい!と言ってくれたので関西ツアーの日程を伝えました☆
なので、このblogを見てくれてる人で12/20は無理やけど、てんつくマンに興味ある方のために関西ツアーの日程を載せますね!
一度はてんつくマンにはぜひとも会ってほしいです☆
人生が変わる…かも?
本当に本当にオススメですo(^-^)o
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2009年 12月 15日 (火曜日)
場所 天理市文化センター
■会場天理市文化センター(天理市守目堂町117) ※天理駅から徒歩約12分(天理市役所横)
■鑑賞料大人:1500円(当日1800円)中高生以下:1000円(当日1200円)
■上映スケジュール 17:00 開場 18:0020:00 映画上映 20:1021:10 てんつくマントークライブ
■その他てんつくマン書き下ろし&書籍販売 ※書き下ろしは先着順(約50名)開催時間:16:0017:30、21:1022:00 会場: レンタルスペース萬昭堂(入場無料) ※文化センター向かいの喫茶店フレンチクォーター1F
■問い合わせ 080-1451-6902(加藤) technicalanalist-kk.0204@docomo.ne.jp
2009年 12月 16日 (水曜日)
場所 京都教育文化センター
■ 会場京都教育文化センター 京都市左京区聖護院川原町4-13 ・京阪丸太町から徒歩5分(当日案内あり) 0757714221
■ 鑑賞料前売/一般1500縁 高校生以下1000縁 ☆前売チケット振込み先☆ ゆうちょ銀行 店番:14440 口座:1603791 名義:チームレンサ当日/一般2000縁 高校生以下1500縁 …(スタッフ募集中/大学生スタッフ割引あり・要事前問い合わせ)
■ 上映スケジュール開場16:00 開演18:00 てんつくマン書き下ろし(16:00)てんつくマン生トークライブ(20:15)
■ お問い合わせ新村父ちゃんまで nkf87941414[at]docomo.ne.jp
2009年 12月 18日 (金曜日)
場所 藤樹の里文化芸術会館 (地図)
滋賀(高島市) ■ 会場藤樹の里文化芸術会館 (JR安曇川駅下車徒歩10分)
■ 鑑賞料料金:一般前売り1000円 当日1300円中高生 障がい者 前売り 500円 当日800小学生以下無料
■ 上映スケジュール16:30開場 てんつくマン書き下ろし 18:00上映20:20てんつくマントークライブ 21:20 終了
■ お問い合わせ久保貴司 090-8239-7261 samue-de.7rin[at]ezweb.ne.jp
2009年 12月 19日 (土曜日)
場所神戸市立灘区民ホール (地図)
兵庫 ■ 会場神戸市立灘区民ホール「マリーホール」(神戸市灘区岸地通1丁目1-1) http://www.nadakuminhol.net/access.html <電車でお越しの方>JR「六甲道」駅から徒歩15分 阪急「六甲」・「王子公園」駅から徒歩15分 阪神「大石」駅から徒歩10分<バスでお越しの方>三宮から510分おきに市バスあり! (90)・(92)系統【石屋川車庫前ゆき】 「三宮」「水道筋1丁目」(約20分)下車すぐ
■ 鑑賞料一般/2000円 高校生以下/1000円 ※全席自由席となっております。 ※3歳未満は無料。但し、席のご用意はございません。 ※親子席を若干数ご用意しております。ご要望の方は下記問合せ先までご連絡下さい。
■ 上映スケジュール12時 開場 13時 上映会15時半 てんつくマントークライブ16時半 書き下ろし、ステージイベント(予定) ※17時半頃終了予定
■ お問い合わせチケットご希望の方は、下記のいずれかの方法でお申込お願い致します。 ☆下記フォームよりお申込下さい。・PC→https://ssl.formman.com/form/pc/g1DCpD21CfEo76Fs/ ・携帯→https://ssl.formman.com/form/i/g1DCpD21CfEo76Fs/ ☆comeontour.hyogo[at]gmail.com迄件名:かもんツアー兵庫 本文:お名前、チケット枚数(一般・高校生以下)を送信下さい。 ◎連絡先チーム【生きる気!まんマンS】080ー5583ー3103(栗本) comeontour.hyogo[at]gmail.com
■ 備考きらきら☆フレンズ(サポートスタッフ ※広報・当日スタッフなど)も大募集中!ご希望の方は上記アドレスまでメール下さい! ◎イベントHPあり!・・・http://ikirukimanman.web.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年11月29日
写真展♪
まいち。
こんばんは久しぶりの代表登場です。笑
映画上映まであと3週間となりました
先日は和歌山新報さんにも掲載していただき、来週も最後の1件取材が控えています
上映会スタッフも正式に決まりましたし
着々とイベントの中身に迫ってきています
そして②
急遽写真展が決定いたしました
今回の映画には
てんつくマンのNGOで支援しているカンボジアの子供達が登場するシーンがあるんですが、
その映像の編集や子供達の写真を撮っている
トモダチ・平井慶祐くんが撮った写真が会場を彩ってくれます
けいすけくんの撮る写真はホントにステキで、見る人を笑顔にしてしまいます。
映画同様、「いつか和歌山でけいすけくんの写真展がしたい!」と思っていました
こうしてたくさんのお客様に来ていただける上映会と合わせて
けいすけくんの写真に触れてもらえることがすごく嬉しいです
私の夢が一気に2つ叶います
写真展は無料ですので、
ポルトヨーロッパに遊びに来るついでにでもぜひお越しください
けいすけくんの撮った笑顔の写真集の販売も行います
こんばんは久しぶりの代表登場です。笑
映画上映まであと3週間となりました
先日は和歌山新報さんにも掲載していただき、来週も最後の1件取材が控えています
上映会スタッフも正式に決まりましたし
着々とイベントの中身に迫ってきています
そして②
急遽写真展が決定いたしました
今回の映画には
てんつくマンのNGOで支援しているカンボジアの子供達が登場するシーンがあるんですが、
その映像の編集や子供達の写真を撮っている
トモダチ・平井慶祐くんが撮った写真が会場を彩ってくれます
けいすけくんの撮る写真はホントにステキで、見る人を笑顔にしてしまいます。
映画同様、「いつか和歌山でけいすけくんの写真展がしたい!」と思っていました
こうしてたくさんのお客様に来ていただける上映会と合わせて
けいすけくんの写真に触れてもらえることがすごく嬉しいです
私の夢が一気に2つ叶います
写真展は無料ですので、
ポルトヨーロッパに遊びに来るついでにでもぜひお越しください
けいすけくんの撮った笑顔の写真集の販売も行います
2009年11月29日
映画アンケート no.8
こんばんは。 もんちゃんです。
11/1に先行上映された映画のアンケート、7人目の方です。
***************
■30代
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
すべて
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
すごーくすごーく感動しました。私の父は意識不明で入院していて
私自身辛いなって思ってたんですが、この映画を見てみんな頑張ってる。
楽しんだらいいんだって思えて考え方変えないと、って思いました。
ありがとうございました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
色んな事教えてくれて、気づかせてくれて
ありがとうございます。
**************
<コメント>
僕自身このメッセージを読んで、もっと人生を楽しんだらいいんだって
気づかせていただきました。
正直に書いてくれて、ありがとうございました。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
11/1に先行上映された映画のアンケート、7人目の方です。
***************
■30代
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
すべて
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
すごーくすごーく感動しました。私の父は意識不明で入院していて
私自身辛いなって思ってたんですが、この映画を見てみんな頑張ってる。
楽しんだらいいんだって思えて考え方変えないと、って思いました。
ありがとうございました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
色んな事教えてくれて、気づかせてくれて
ありがとうございます。
**************
<コメント>
僕自身このメッセージを読んで、もっと人生を楽しんだらいいんだって
気づかせていただきました。
正直に書いてくれて、ありがとうございました。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
2009年11月28日
西の魔女が死んだ
こんばんは!エリーの部屋へようこそ☆
嘘です。笑
今日は、映画「西の魔女が死んだ」http://nishimajo.com/top.htmlから引用して書いていきます
こちらの映画の原作は梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」です☆
私は原作を読んで、映画が見たくなり映画を見ました
とっても良かったです
そのうちの、魔女の言った言葉に、
自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、
後ろめたく思う必要はありませんよ。
ハワイより北極で生きる方を選んだからといって、
誰がシロクマを責めますか。
私はこの言葉をパンフレットで再確認したとき、
いいんやな~
と思いました。
厳しい中で耐える必要ないんやって、
自分が居心地のいい場所を求めていいんやって、
そう思いました
もっと自分の気持ちに正直に、素直になったらいいんやなって
そしてもう一つ。
人は自然の中でこそ癒される
そう思いました。
映画のロケ地は山梨県の清里です
和歌山にも自然がいっぱいあります
もっと自然の中で、自然と親しんで、心を解放していけるといいなあ
どれだけ山の中に行っても、私的にやっぱり海ははずせません
人に必要なもの。
それは、信頼できる人間関係+自然のような気がします
そんなことに、ここ最近、実感を持って気づくことができました
ホントにありがたいです
おっと、思いっきり私的なブログになってしまいました
むりやりイベントに繋げます。笑
こんな心に響く映画のように、今回の映画
「107+1 てんごくはつくるもの part2 奇跡は起こり連鎖する」
も多くの人の心を動かすことになるだろうと思います
そして、今回は監督のてんつくマンが和歌山にきます
これはかなりオススメです
苦し紛れにくつけてみましたが、
やっぱり一人でも多くの人に
映画を見てほしい。てんつくマンに会ってほしい。
という気持ちでスタッフ一同動いています
この気持ちが一人でも多くの人に伝わりますように・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
嘘です。笑
今日は、映画「西の魔女が死んだ」http://nishimajo.com/top.htmlから引用して書いていきます
こちらの映画の原作は梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」です☆
私は原作を読んで、映画が見たくなり映画を見ました
とっても良かったです
そのうちの、魔女の言った言葉に、
自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、
後ろめたく思う必要はありませんよ。
ハワイより北極で生きる方を選んだからといって、
誰がシロクマを責めますか。
私はこの言葉をパンフレットで再確認したとき、
いいんやな~
と思いました。
厳しい中で耐える必要ないんやって、
自分が居心地のいい場所を求めていいんやって、
そう思いました
もっと自分の気持ちに正直に、素直になったらいいんやなって
そしてもう一つ。
人は自然の中でこそ癒される
そう思いました。
映画のロケ地は山梨県の清里です
和歌山にも自然がいっぱいあります
もっと自然の中で、自然と親しんで、心を解放していけるといいなあ
どれだけ山の中に行っても、私的にやっぱり海ははずせません
人に必要なもの。
それは、信頼できる人間関係+自然のような気がします
そんなことに、ここ最近、実感を持って気づくことができました
ホントにありがたいです
おっと、思いっきり私的なブログになってしまいました
むりやりイベントに繋げます。笑
こんな心に響く映画のように、今回の映画
「107+1 てんごくはつくるもの part2 奇跡は起こり連鎖する」
も多くの人の心を動かすことになるだろうと思います
そして、今回は監督のてんつくマンが和歌山にきます
これはかなりオススメです
苦し紛れにくつけてみましたが、
やっぱり一人でも多くの人に
映画を見てほしい。てんつくマンに会ってほしい。
という気持ちでスタッフ一同動いています
この気持ちが一人でも多くの人に伝わりますように・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年11月27日
金子みすず
わたしと小鳥と鈴と
わたしと小鳥と鈴と
わたしが両手を広げても
お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥はわたしのように
地べたを早くは走れない
わたしが体をゆすっても
きれいな音は出ないけど
あの鳴る鈴はわたしのように
たくさんな歌は知らないよ
鈴と小鳥と それからわたし
みんな違って みんないい
こんばんは!えりーです
度々、イベントに関係ないネタを書いてるので、いつかお叱りを受けるんじゃないかと冷や冷やしております。笑
今宵は、この詩を吟味していきたいと思います
嘘です
でも、私この詩が好きです
この詩の作者、金子みすずは26歳の若さで亡くなりました。私より若い!
なのに、本当に大事なことに気づいてるすごすぎです
私が生きていく中で、大切にしたいものはこれだと改めて感じました。
みんなちがって みんないい
こんな世の中になれば最高です
人間一人一人違って当たり前です。
自分と違う考え方でも自分と趣味が違っても認められたら最高に嬉しい
私はそう思います
さて、むりやりイベントに関連付けます
実は、12/20のイベントスタッフはここのブログに登場する5人だけではありません
実はもっと5倍くらいいます
でも本当はもっといます
表に出てくるスタッフ以外にも、影でこっそり動いてくれているスタッフが大勢いるのです
そんな人たちに支えられて、12月のイベントに向けて動いています
スタッフそれぞれ、一丸というよりは、自身のペースで自身のできることをやっています
私は、それがいいな〜と思うのです
一丸となって「エイエイオー!」と熱くなることも昔は好きやったけど、今はそれぞれのペース、個性を認め合いできることを分担し、楽しくやていく、そんなスタンスでいいんちゃうかなって思ってます
でももちろん深いところでは繋がってるんです
向いてる方向は同じ
これからはそうありたい
それぞれのスタイルを認め合えることって素晴らしいな〜って思うのです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
わたしと小鳥と鈴と
わたしが両手を広げても
お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥はわたしのように
地べたを早くは走れない
わたしが体をゆすっても
きれいな音は出ないけど
あの鳴る鈴はわたしのように
たくさんな歌は知らないよ
鈴と小鳥と それからわたし
みんな違って みんないい
こんばんは!えりーです
度々、イベントに関係ないネタを書いてるので、いつかお叱りを受けるんじゃないかと冷や冷やしております。笑
今宵は、この詩を吟味していきたいと思います
嘘です
でも、私この詩が好きです
この詩の作者、金子みすずは26歳の若さで亡くなりました。私より若い!
なのに、本当に大事なことに気づいてるすごすぎです
私が生きていく中で、大切にしたいものはこれだと改めて感じました。
みんなちがって みんないい
こんな世の中になれば最高です
人間一人一人違って当たり前です。
自分と違う考え方でも自分と趣味が違っても認められたら最高に嬉しい
私はそう思います
さて、むりやりイベントに関連付けます
実は、12/20のイベントスタッフはここのブログに登場する5人だけではありません
実はもっと5倍くらいいます
でも本当はもっといます
表に出てくるスタッフ以外にも、影でこっそり動いてくれているスタッフが大勢いるのです
そんな人たちに支えられて、12月のイベントに向けて動いています
スタッフそれぞれ、一丸というよりは、自身のペースで自身のできることをやっています
私は、それがいいな〜と思うのです
一丸となって「エイエイオー!」と熱くなることも昔は好きやったけど、今はそれぞれのペース、個性を認め合いできることを分担し、楽しくやていく、そんなスタンスでいいんちゃうかなって思ってます
でももちろん深いところでは繋がってるんです
向いてる方向は同じ
これからはそうありたい
それぞれのスタイルを認め合えることって素晴らしいな〜って思うのです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年11月26日
映画アンケート no.7
こんばんは。 もんちゃんです。
11/1に先行上映された映画のアンケート、7人目の方です。
***************
■30代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
人の命の尊さを今まで以上に感じるようになってた所に
映画を観たからすごく感動だやった。
泣きすぎて鼻水ズルズルだった。
ガンが見つかったお医者や茜ちゃんや脳性麻痺の人達や
みんな頑張って生きてるんやなって勇気付けられたし、
人間に産まれて生きてる事がすごい事なんやなって
感謝の気持ちも持てたしてんつくマンの活動、
エコな事自分の出来る事からしないとなって思ったし
あの映画に出会えてホントに良かったって思ってるよ
だから友達にも観せたいって思った
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
**************
<コメント>
映画を観てもらって、是非多くの方と感動を分かち合いたいですね。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
11/1に先行上映された映画のアンケート、7人目の方です。
***************
■30代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
人の命の尊さを今まで以上に感じるようになってた所に
映画を観たからすごく感動だやった。
泣きすぎて鼻水ズルズルだった。
ガンが見つかったお医者や茜ちゃんや脳性麻痺の人達や
みんな頑張って生きてるんやなって勇気付けられたし、
人間に産まれて生きてる事がすごい事なんやなって
感謝の気持ちも持てたしてんつくマンの活動、
エコな事自分の出来る事からしないとなって思ったし
あの映画に出会えてホントに良かったって思ってるよ
だから友達にも観せたいって思った
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
**************
<コメント>
映画を観てもらって、是非多くの方と感動を分かち合いたいですね。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
2009年11月26日
11/28rubluckcafe night market
えりー
今日はミーティングだったのだけど、最近疲れている私は勝手ながら休ませてもらいました。
しばし夜の外出を自粛します
そして、ブログを♪
さて、11月28日の夜はラブラックカフェのナイトマーケットです
詳細はこちら↓
http://rub-luck.jugem.jp/?cid=2
今回は12店舗出店されるそうです
ラブラックカフェにもイベントのチラシ置いてもらってます☆
そして、28日のナイトマーケットには、友達の羊毛作家さんが出店されます
羊毛白うさぎのはなちゃんです!めちゃかわいい
ラブラックカフェは、とっても眺めのいいところにありますよ~
平日に行くとすいてます
パスタのランチです
おいしい
景色も最高
店内は広くて何時間いても飽きません
外の景色は時間とともに変わっていきます
自然は変わっていくということを実感させられます
夕日はめっちゃキレイ
フランスパンのフレンチトーストおいしい
ちょっと食べすぎかな?
でも本当に何時間でも居られます
ステキな空間に万歳
夜は冷えると思うので28日のナイトマーケットに行かれる方は暖かい格好で行かれると良いと思います
Have a nice night
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日はミーティングだったのだけど、最近疲れている私は勝手ながら休ませてもらいました。
しばし夜の外出を自粛します
そして、ブログを♪
さて、11月28日の夜はラブラックカフェのナイトマーケットです
詳細はこちら↓
http://rub-luck.jugem.jp/?cid=2
今回は12店舗出店されるそうです
ラブラックカフェにもイベントのチラシ置いてもらってます☆
そして、28日のナイトマーケットには、友達の羊毛作家さんが出店されます
羊毛白うさぎのはなちゃんです!めちゃかわいい
ラブラックカフェは、とっても眺めのいいところにありますよ~
平日に行くとすいてます
パスタのランチです
おいしい
景色も最高
店内は広くて何時間いても飽きません
外の景色は時間とともに変わっていきます
自然は変わっていくということを実感させられます
夕日はめっちゃキレイ
フランスパンのフレンチトーストおいしい
ちょっと食べすぎかな?
でも本当に何時間でも居られます
ステキな空間に万歳
夜は冷えると思うので28日のナイトマーケットに行かれる方は暖かい格好で行かれると良いと思います
Have a nice night
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年11月25日
ハシゴカフェ
えりー
今日はお昼に、ほぐし家もんちゃんと挨拶を兼ねてハシゴカフェに行ってきました
初めてのハシゴカフェ。
えっここって意外なところにあってびっくりでした
ホントに倉庫を改造したんやな〜って。でも中は広くてステキな空間でした
絵本も置いてありました
絵本好きの私にはたまりません
でも今日はゆっくりできなかったから、今度はゆ〜〜〜っくりしに行きたいです
お昼はカレーを食べました
おいしいけど、辛い
汗かきながら、水飲みながら、ヒーヒー言いながら完食しました
ハシゴカフェのオーナーさんもステキな方でした
今回のイベントのチケット「3枚しか売れてなくて・・・」って、3枚も売れたんですか〜〜〜
おお〜〜ありがとうございます〜〜〜
めちゃ嬉しいです〜〜〜
もんちゃんと二人でお礼を伝えました
こうやって、チラシもチケットも置かせてもらえるお店があるって有り難いです
今日も嬉しい良い日です
☆今日のプチ発見☆
もんちゃんは食べてる時は食べることに集中!
話し掛けても反応鈍いです(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日はお昼に、ほぐし家もんちゃんと挨拶を兼ねてハシゴカフェに行ってきました
初めてのハシゴカフェ。
えっここって意外なところにあってびっくりでした
ホントに倉庫を改造したんやな〜って。でも中は広くてステキな空間でした
絵本も置いてありました
絵本好きの私にはたまりません
でも今日はゆっくりできなかったから、今度はゆ〜〜〜っくりしに行きたいです
お昼はカレーを食べました
おいしいけど、辛い
汗かきながら、水飲みながら、ヒーヒー言いながら完食しました
ハシゴカフェのオーナーさんもステキな方でした
今回のイベントのチケット「3枚しか売れてなくて・・・」って、3枚も売れたんですか〜〜〜
おお〜〜ありがとうございます〜〜〜
めちゃ嬉しいです〜〜〜
もんちゃんと二人でお礼を伝えました
こうやって、チラシもチケットも置かせてもらえるお店があるって有り難いです
今日も嬉しい良い日です
☆今日のプチ発見☆
もんちゃんは食べてる時は食べることに集中!
話し掛けても反応鈍いです(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年11月24日
アガサスに☆
まいち。
今日発売のアガサスにイベント情報を掲載していただきましたー
わーい
今日も1件取材していただいたり
来週も1件取材していただく予定になっています
私達の想いをこうして形にしていただけるのは本当にありがたいことです
12月は行けないかもしれないと11月1日の上映を観に来てくれた友達が職場の人達に声かけしてくれてたり
遠く離れた場所でもチラシ配りに協力してくれていたり
「チラシじゃ小さいからポスター貼るよー」って言ってくれたり
お店をお休みしてまでスタッフに駆けつけてくれたり
「まいちゃんのためやったら何でもするから何でも言って!」って言ってくれたり
・・・涙
ほんとに書ききれないほどの優しさをもらいながら12月20日を目指しています。
たくさんの人達のあったかい想いを詰め込んだイベントです
今日発売のアガサスにイベント情報を掲載していただきましたー
わーい
今日も1件取材していただいたり
来週も1件取材していただく予定になっています
私達の想いをこうして形にしていただけるのは本当にありがたいことです
12月は行けないかもしれないと11月1日の上映を観に来てくれた友達が職場の人達に声かけしてくれてたり
遠く離れた場所でもチラシ配りに協力してくれていたり
「チラシじゃ小さいからポスター貼るよー」って言ってくれたり
お店をお休みしてまでスタッフに駆けつけてくれたり
「まいちゃんのためやったら何でもするから何でも言って!」って言ってくれたり
・・・涙
ほんとに書ききれないほどの優しさをもらいながら12月20日を目指しています。
たくさんの人達のあったかい想いを詰め込んだイベントです
2009年11月24日
映画アンケート no.6
こんばんは。 もんちゃんです。
11/1に先行上映された映画のアンケート、六人目の方です。
※実はもんちゃんの感想
***************
■30代後半・男性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
・出産のシーンをみて、自分の子供の出産に立会ったことを思い出した。
・ラストのホノルルマラソンのシーンがよかったです。
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
胸が熱くなり、感動しました。
ありがとうございました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
素晴らしい映画をありがとうございました。
12/20の上映会にお会いできるのを楽しみにしております
**************
<コメント>
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
11/1に先行上映された映画のアンケート、六人目の方です。
※実はもんちゃんの感想
***************
■30代後半・男性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
・出産のシーンをみて、自分の子供の出産に立会ったことを思い出した。
・ラストのホノルルマラソンのシーンがよかったです。
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
胸が熱くなり、感動しました。
ありがとうございました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
素晴らしい映画をありがとうございました。
12/20の上映会にお会いできるのを楽しみにしております
**************
<コメント>
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
2009年11月24日
映画のあらすじ
映画のあらすじ
愛知県岡崎市にある自然分娩の吉村先生はこう言う。
「しあわせなお産が日本を変える」
家が近いところの病院で出産するのか、それとも、じっくり探して納得したところで出産するのか?
それで、子どもだけでなく親の人生も大きく変わる。
毎日、生まれてくる小さくて偉大な命。
この命を未来に繋げたい。
今、世の中は天国?
ニュースから流れてくる悲しみや怒りの事件や事故、そして災害。
そんなニュースを見てただただ、涙を流しても、犯人に怒りを向けても世の中はなにも変わらない。
多くの人が自分に問いかけた。
悲しみの事件や災害がもう起こらないように、世の中に笑顔が溢れるように、今、自分に何が出来るのだろうか?
すべてはやるかやらないか、あきらめるかあきらめないか?
動けば変わる!
日本の食料自給率は40%。
これはいかんとまずは農業だ!と香川県小豆島で農業をはじめ、村つくりに挑戦したド素人達
地球温暖化防止新聞を3000万部発行し、2万人以上の人々が街や職場や学校で「みんなで温暖化を止めよう」と配りまくった。
今、世界では雨が減っていてこのままいくと、水の奪い合いの戦争が来ると予想されている。
どうしたら雨が増えるのか?
答えの一つが植林だった。
よし、木を植えよう!と中国で植林が始まった。
そして、その植林に末期ガンの野見山さんが参加していた。
「残りのわずかの人生、木を植えます。この植えた木は私が亡くなっても多くの命の力になってくれるはずですから」
日本に帰ると奇跡が動きだした。
検査をすると癌の腫瘍マーカーの数字が一気に下がった。
そして、次の年も野見山さんは植林に参加した。
さらに、余命半年、二年後に生きてる可能性は0%と言われた杉浦貴之との出逢いによって、生きる気力をもらう。
それは、夢。
杉浦は夢の力で奇跡を起こした。
1999年に末期ガンを宣告された杉浦は入院していたベッドの上で毎日描いた夢があった
いつか元気になってホノルルマラソンを走り、ゴール地点で彼女と抱き合い、次の日、ホノルルで結婚式をする。
杉浦は6年後にホノルルマラソンを出場し完走を果たした。
残念ながら彼女はおらず次の日、結婚という夢は叶わなかったが。
その杉浦の話を聞いた野見山さんはホノルルマラソン出場を決断。
杉浦も野見山さんをサポートする為に彼女と一緒に参加。
さらに、その挑戦に刺激された、障害を持った仲間が次々に参加!
そして、その挑戦者達をサポートしたいと応援者達も集まった。
2008年12月14日朝5時、ホノルルマラソンは始まった。
人間の可能性は無限だ
だから、あきらめる必要はない。
自分が走る事でそんなメッセージを伝えたいチャレンジャー達
それを支える応援する仲間。
奇跡は起こった、そして、次々に奇跡は連鎖した。
人は弱い。
しかし、人が出逢い支え逢う時、強くなる。
そして、一人一人が本来持っている、自分の力に出逢う。
人間は素晴らしいぞ~
ラスト30分。
あなたの魂はしあわせな気持ちと感動で震えるでしょう。
てんつくマンHPより転載しました
2009年11月24日
気づいたこと
えりー
日記は下です☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、イベントがじわじわと近づいてきています☆
私がスタッフとして関わるようになってから季節が変わりました。
寒いです(*_*)
寒いと行動力がなくなるのは私だけでしょうか?
このイベントに関わるようになり、色んな人と繋がることができました(^O^)
そしてこのイベントスタッフになって得たことは、
それぞれのペースを認め合うことかな☆
皆が走る必要はないし、皆が歩く必要もない。
それぞれ自分のスタイルでいったらいいんやなあって(^O^)
でも深いところでは皆繋がってるんやなあと♪
亀ペースの私にはいいかんじです☆
流されなくていい時ほど、自分のペースはどんなんなのか、自分のスタイルはどういうものかを自覚する必要があります☆
ホントにいい勉強させてもらってますo(^-^)o
学ぶことが多いです(^0^)/
日記は下です☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5
■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1
■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、イベントがじわじわと近づいてきています☆
私がスタッフとして関わるようになってから季節が変わりました。
寒いです(*_*)
寒いと行動力がなくなるのは私だけでしょうか?
このイベントに関わるようになり、色んな人と繋がることができました(^O^)
そしてこのイベントスタッフになって得たことは、
それぞれのペースを認め合うことかな☆
皆が走る必要はないし、皆が歩く必要もない。
それぞれ自分のスタイルでいったらいいんやなあって(^O^)
でも深いところでは皆繋がってるんやなあと♪
亀ペースの私にはいいかんじです☆
流されなくていい時ほど、自分のペースはどんなんなのか、自分のスタイルはどういうものかを自覚する必要があります☆
ホントにいい勉強させてもらってますo(^-^)o
学ぶことが多いです(^0^)/
2009年11月23日
2009年11月23日
イベントのお知らせ
まいち。
久しぶりの登場でごめんなさい
ついに上映会まで1ヶ月を切りました
再度イベントの詳細をお知らせしますね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073−444−2239) 和歌山市毛見996−2
■自家焙煎珈琲もくれん(073−427−4200)和歌山市島崎町3−27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073−412−5222) 和歌山市田中町5丁目1−2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073−447−1055) 和歌山市布引761−5
■ハミングバード珈琲 (073−426−0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073−445−5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736−63−1402) 岩出市相谷4−1
■じょんのび (0737−52−2291) 有田川町明王子178−19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739−24−7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073−444−2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
久しぶりの登場でごめんなさい
ついに上映会まで1ヶ月を切りました
再度イベントの詳細をお知らせしますね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山
【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)
【時間】12:00 開場
13:00 映画上映
15:15 てんつくマントークライブ
16:30 書き下ろし(限定40名・有料)
【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き
【チケット販売店】
■Cante del Sol (073−444−2239) 和歌山市毛見996−2
■自家焙煎珈琲もくれん(073−427−4200)和歌山市島崎町3−27じゃんじゃん横丁
■カナカナ (073−412−5222) 和歌山市田中町5丁目1−2
■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073−447−1055) 和歌山市布引761−5
■ハミングバード珈琲 (073−426−0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073−445−5688) 和歌山市内原675
■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736−63−1402) 岩出市相谷4−1
■じょんのび (0737−52−2291) 有田川町明王子178−19
■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739−24−7660) 田辺市湊999 ABCビル3F
【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073−444−2239
yuiwa_1220@yahoo.co.jp
ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年11月23日
一秒の言葉
エリー
今回はおもいっきり私という人間のブログですf^_^;
では…
クイズです。
「1 」
この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある
「2 」
この一秒ほどの短い言葉に
人の優しさを知ることがある
「3 」
この一秒ほどの短い言葉で
勇気がよみがえってくることがある
「4 」
この一秒ほどの短い言葉で
しあわせにあふれることがある
「5 」
この一秒ほどの短い言葉に
人の弱さを見ることがある
「6 」
この一秒ほどの短い言葉が
一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く
一生懸命 一秒
1〜6の「」には何が入ると思いますか?
答えは
1はじめまして
2ありがとう
3がんばって
4おめでとう
5ごめんなさい
6さようなら
ちなみにこの詩の原点は、これです↓
http://www.1byou-no-kotoba.jp/
言葉って本当にすごいエネルギーがあります☆
一言も雑にはできないのですね〜(^O^)
ふと、書きたくなったのでこの場を借りて…
今回はおもいっきり私という人間のブログですf^_^;
では…
クイズです。
「1 」
この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある
「2 」
この一秒ほどの短い言葉に
人の優しさを知ることがある
「3 」
この一秒ほどの短い言葉で
勇気がよみがえってくることがある
「4 」
この一秒ほどの短い言葉で
しあわせにあふれることがある
「5 」
この一秒ほどの短い言葉に
人の弱さを見ることがある
「6 」
この一秒ほどの短い言葉が
一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く
一生懸命 一秒
1〜6の「」には何が入ると思いますか?
答えは
1はじめまして
2ありがとう
3がんばって
4おめでとう
5ごめんなさい
6さようなら
ちなみにこの詩の原点は、これです↓
http://www.1byou-no-kotoba.jp/
言葉って本当にすごいエネルギーがあります☆
一言も雑にはできないのですね〜(^O^)
ふと、書きたくなったのでこの場を借りて…
2009年11月23日
映画アンケート no.5
こんばんは。 もんちゃんです。
今日はいつもより早い投稿です^^
11/1に先行上映された映画のアンケート、五人目の方です。
***************
■20代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
・赤ちゃんが生まれるところ
・山の木がなかったところ
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
人と人のつながりを強く感じました。人との出会いによって、
感謝の心だったり、勇気をもらったりして一歩一歩進んで
いる人たちがたくさんいるんだと知って、改めて“つながり”
の大切さを知りました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
この映画を通していろいろな人の思いを感じることが
できてありがとうございます。
**************
<コメント>
アンケートご協力ありがとうございました。
人との出会いは大きいし、不思議ですよね。
人だけではなく、この映画との出会いもまた
新たな展開につながるかもしれないですね。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
今日はいつもより早い投稿です^^
11/1に先行上映された映画のアンケート、五人目の方です。
***************
■20代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
・赤ちゃんが生まれるところ
・山の木がなかったところ
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
人と人のつながりを強く感じました。人との出会いによって、
感謝の心だったり、勇気をもらったりして一歩一歩進んで
いる人たちがたくさんいるんだと知って、改めて“つながり”
の大切さを知りました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
この映画を通していろいろな人の思いを感じることが
できてありがとうございます。
**************
<コメント>
アンケートご協力ありがとうございました。
人との出会いは大きいし、不思議ですよね。
人だけではなく、この映画との出会いもまた
新たな展開につながるかもしれないですね。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
2009年11月23日
人権フェスタ
えりー@10時間爆睡
最近、疲れていたので昨日は早く寝て10時間爆睡でした・・・笑
やっぱりエネルギー充電は不可欠ですね
さて、昨日の午前中はビッグホエールで行われた人権フェスタに行ってきました
写真撮ってませ~ん
かよんさんいてくれて心強かったです
かよんさんとそれぞれ各ブースを回りました
かよんさんと久しぶりに会って話して、エネルギーをもらいました
私自身、何でも甘い気持ちで軽く考えてメリハリない人間なので刺激とカツを入れてもらいました
今の自分は人生でどの辺にいて、何を優先して何をするのか何を選択するのか・・・
そんなことをちゃんと考えやなあかん時期に私はきてるんやな~と思いました
イベントのスタッフを始めてから色んな出会いがあり、少しずつだけど自分自身の状況も変化してきました。
今一度、イベントに対する姿勢、自分の人生や生き方に対して考えてみようと思います
そして決めたら腹くくる。
腹をくくるために考えて決断しようと思います
ちょいと重いブログになっちゃいました~
基本、哲学的なえりーでした
最近、疲れていたので昨日は早く寝て10時間爆睡でした・・・笑
やっぱりエネルギー充電は不可欠ですね
さて、昨日の午前中はビッグホエールで行われた人権フェスタに行ってきました
写真撮ってませ~ん
かよんさんいてくれて心強かったです
かよんさんとそれぞれ各ブースを回りました
かよんさんと久しぶりに会って話して、エネルギーをもらいました
私自身、何でも甘い気持ちで軽く考えてメリハリない人間なので刺激とカツを入れてもらいました
今の自分は人生でどの辺にいて、何を優先して何をするのか何を選択するのか・・・
そんなことをちゃんと考えやなあかん時期に私はきてるんやな~と思いました
イベントのスタッフを始めてから色んな出会いがあり、少しずつだけど自分自身の状況も変化してきました。
今一度、イベントに対する姿勢、自分の人生や生き方に対して考えてみようと思います
そして決めたら腹くくる。
腹をくくるために考えて決断しようと思います
ちょいと重いブログになっちゃいました~
基本、哲学的なえりーでした
2009年11月22日
映画アンケート no.4
こんばんは。 もんちゃんです。
11/1に先行上映された映画のアンケート、四人目の方です。
***************
■30代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
・ホノルルマラソンを断念せざるを得なくなった
あかねさんのお手紙を読んでいたシーン。
・最後にカンボジアのご夫妻がお子さんを妊娠
してられたシーン
・野見山さんの赤い服
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
正直言うとほとんど期待してなくて。。。
観る直前に友達に「心に響くと思うよ」って言われ
て、少し期待して観てるうちに「本物!」と感じて
今の自分にとってこれからの人生をどう
生きていくか、迷ってた部分とか色々ありましたが、
もうこれからは自分らしく生きていけばいいんだと
思いました。
同じ様な考えを持った行動している人がたくさんいて
安心できました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
ありがとう。 私も選択します。
**************
<コメント>
ご丁寧に正直にお答えくださり、有り難うございました。
この映画「本物!」ですよね。同感です^^
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
11/1に先行上映された映画のアンケート、四人目の方です。
***************
■30代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
・ホノルルマラソンを断念せざるを得なくなった
あかねさんのお手紙を読んでいたシーン。
・最後にカンボジアのご夫妻がお子さんを妊娠
してられたシーン
・野見山さんの赤い服
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
正直言うとほとんど期待してなくて。。。
観る直前に友達に「心に響くと思うよ」って言われ
て、少し期待して観てるうちに「本物!」と感じて
今の自分にとってこれからの人生をどう
生きていくか、迷ってた部分とか色々ありましたが、
もうこれからは自分らしく生きていけばいいんだと
思いました。
同じ様な考えを持った行動している人がたくさんいて
安心できました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
ありがとう。 私も選択します。
**************
<コメント>
ご丁寧に正直にお答えくださり、有り難うございました。
この映画「本物!」ですよね。同感です^^
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
2009年11月21日
映画アンケート no.3
こんばんは。 もんちゃんです。
11/1に先行上映された映画のアンケート、三人目の方です。
***************
■50代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
小豆島での合宿、カンボジアの子供たちと交流するシーンが素敵でした。
それとやはり ホノルルマラソンのゴールシーン。
目的はそれぞれ違っていても支えてくれる仲間がいるって本当にありがたいことだと思いました。
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
「選択する」 「動けば変わる」 一歩踏み出す可能性が
年とともに少しずつ減ってきたと感じていた今日この頃。
「まだやれるのかな?」 「自分にもしたいこと、あるかな?」
ともう一度自問してみるきっかけになりました。
ありがとうございました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
日本には まだ熱い人がいるんですね!
次に何をやってくれるか 楽しみにしています。
**************
<コメント>
ありがとうございました。
自問して何かしたいこと見つかりましたか?
年齢は関係なく、したいことをやってみてください。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
11/1に先行上映された映画のアンケート、三人目の方です。
***************
■50代・女性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
小豆島での合宿、カンボジアの子供たちと交流するシーンが素敵でした。
それとやはり ホノルルマラソンのゴールシーン。
目的はそれぞれ違っていても支えてくれる仲間がいるって本当にありがたいことだと思いました。
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
「選択する」 「動けば変わる」 一歩踏み出す可能性が
年とともに少しずつ減ってきたと感じていた今日この頃。
「まだやれるのかな?」 「自分にもしたいこと、あるかな?」
ともう一度自問してみるきっかけになりました。
ありがとうございました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
日本には まだ熱い人がいるんですね!
次に何をやってくれるか 楽しみにしています。
**************
<コメント>
ありがとうございました。
自問して何かしたいこと見つかりましたか?
年齢は関係なく、したいことをやってみてください。
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
2009年11月20日
映画アンケート no.2
こんばんは。日付が変わってしましましたが、
11/1に先行上映された映画のアンケート、二人目の方です。
***************
■30代・男性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
みんなの笑顔
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
自分も なにか 楽しみながら やらなきゃ
と思いました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
やったるで~~~!!
**************
<コメント>
シンプルなコメントの中に、何か熱いものを感じたのは私だけでしょうか?
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。
11/1に先行上映された映画のアンケート、二人目の方です。
***************
■30代・男性
■映画の中で印象に残ったシーンはどこですか?
みんなの笑顔
■映画の感想などご自由にお書き下さい。
自分も なにか 楽しみながら やらなきゃ
と思いました。
■てんつくマンに何か熱いメッセージをお願いしますm(_ _)m
やったるで~~~!!
**************
<コメント>
シンプルなコメントの中に、何か熱いものを感じたのは私だけでしょうか?
※尚、このアンケートの掲載は、事前に許可を得ております。