2009年10月30日

盆栽茶館 ぼのぼの

かっしーです

盆栽茶館 ぼのぼのhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t_isao/さんに

チラシを置いていただきました

店内は



こんな感じで、癒されます

ベトナムのコーヒーや薬膳茶なんかもあり、メニューも色々とあります



  


Posted by 結和-ゆいわ- at 16:29Comments(1)かっしー

2009年10月28日

ゆいわミーティング中。

11/1の上映会に向け、只今最後のミーティングを行いました。


チラシ第二弾が完成したので、みんなで チラシ折りをしたり、上映会当日の準備などを和気あいあいと話し合いました。


  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:50Comments(0)もんちゃん

2009年10月25日

到着しました

昨日、待ちわびた映画が小豆島から到着しましたicon06



11月1日の2時までしばし待機ik_40




もくれんのマスターがレジに貼ってくれていました。


「予告編観たよ~。あれはあついねー」と力強く語ってくれました。

そんな風に言ってくれるのがすごくうれしいicon12


・・・なのにマスターの絵から力強さが伝わってこないのは何故だろう?笑  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:58Comments(2)まいち。

2009年10月25日

第2弾

ik_48まいち。

いつもあったかいメッセージで元気をくれる泉ちゃん。

そんな泉ちゃんに第2弾のオリジナルチラシのデザインをお願いしていましたicon12

忙しい合間を縫って完成させてくれましたicon06



第2弾は30件のお店をご紹介させていただいています。


もうすぐ、ざっくざっく印刷かけてもらいますね~お楽しみにface02  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:49Comments(0)まいち。

2009年10月25日

ありがとう

ik_48まいち。

スタッフ・泉ちゃんからもらったメッセージがとっても嬉しかったので転送させてもらいますねicon12



皆さんこんにちは

月日は早く 紅葉シーズン
衣替えにイベントなど それぞれにお忙しくしていることと思います

11/1の上映会を一週間後に控え メール送らせていただきます

今 地球は様々な問題を抱え アップアップですね それに気づいた人たちが動き、伝え、祈りして、願う世界を現実化しようと活動していますね☆

今回のてんつくマンの映画はまだ見てない中での動きなので心にスイッチを入れにくいとこがあるかもしれません また生活状況や忙しさでなかなか動きずらい…などなど

三年前に 彼のパート1を観て思ったのは 人間の可能性ってすげーなー!でした
感動の涙がしたたり落ちました(笑)

あきらめたら
終わり
そんな言葉にあふれてました

格差や当たり前のように行われる自然破壊、資本の世界…
未来の子供たちに私たちは一体全体何を残せるのか不安です
私たちが映画を観て改めて人間の可能性に触れ 夢を創っていけたら☆
そしてこれからを担う子供たちに 未来を夢みる楽しさ自由さに出会ってもらえたら…☆と思います
呼びかけはまいちからによるものですがこの動きに出会ったというのは 一人一人の中にあるものだと思うので 現状を+1(プラス1)に変えてゆけたらと思います
50人集めるという
11/1の目標も ただ数をこなすというより 本当に観てほしいな〓と思う方々が集まったら50人になってた[虹]とかの意識が柔らかいなぁと思ったりしています
そして50人にならんくても まずは輪を広げてゆく私たちが観ること、繋がることがとても大切だと思いますけん まぁそんな感じで〓

繋がってるって奇跡です 地域内で監視し合ってる境遇にある場所も世界にいっぱいあります

この繋がりが未来のかけ橋となり みんな笑って暮らせる世の中へー[虹]

長々と読んでいただき 感謝感謝です

寒さ増すころ 体調管理して 皆様ご自愛他愛しお幸せに お過ごしください〓




泉ちゃん、ありがとうicon06

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:41Comments(0)まいち。

2009年10月24日

てんつくマンとも絡みがある田中優氏、来和!

スタッフかよんです

ap bank など、気になっている方はぜひお気軽に~!

Afternoon\Seminar あの田中優氏と語り答える

10/25(日)13:30~16:30
講演会 13:30~14:30「NPOバンクの現状と今後」 
交流会 14:30~16:30「田中優氏を囲んで」

和歌山県民文化会館階 大会議室
参加費 無料
わらみんファンド /kumako97@jtw.zaq.ne.jp
※予約不要です。

田中優 blog
http://tanakayu.blogspot.com/

未来バンク事業組合」 理事長
「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事
ap bank」監事
「中間法人 天然住宅」副代表

環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。

著書(共著含む)
『環境破壊のメカニズム』
『日本の電気料はなぜ高い』
『どうして郵貯がいけないの』(以上、北斗出版)
『非戦』(幻冬社)
『Eco・エコ省エネゲーム』
『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』
『戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法』
『世界から貧しさをなくす30の方法』(以上、合同出版)
『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波書店)
『地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか』(扶桑社新書)
『おカネで世界を変える30の方法』(合同出版)
『今すぐ考えよう地球温暖化! 1~3』(岩崎書店、子ども向け)
『おカネが変われば世界が変わる』(コモンズ)
『環境教育 善意の落とし穴』(大月書店)
他多数。

てんつく×田中優
「目をそらさないLOVE」
http://www.teamgogo.net/mewosorasanai_dvd/

TEAM GOGO!2007号外
http://dp29225403.lolipop.jp/webgougai/message/index.html
http://www.teamgogo.net/webgougai/message/03.html

てんつくマン FUNKIST
http://tanakayu.blogspot.com/2009/07/funkist.html
http://tanakayu.blogspot.com/2009/07/31funkist.html

http://www.project-ice.com/ecobook/index.php?=&p=0  


Posted by 結和-ゆいわ- at 01:41Comments(0)かよん

2009年10月22日

99%

ik_48まいち。



99%映画ができたみたいですicon12

あとは音調整のみ。

和歌山に届くのはいつだろう♪



映画の挿入歌「style」を歌っているFUNKISTicon01

東京まで遠征しちゃうくらい大好きなバンドですicon06


ゴールを目指して走り続けるみんなの姿と

FUNKISTの力強くてあったかい音がばっちり合いすぎて


何回観たか覚えてない予告編ですが

泣かずに観終えたことがありませんicon11


このブログにもFUNKISTのブログパーツつけてご満悦icon14です。


源太さんの歌も愛がいっぱいで大好きだしicon06


挿入歌も要チェックですik_20


「天国はつくるものPART2」予告編

http://www.youtube.com/watch?v=xgcEwASNb-Y&feature=player_embedded#  


Posted by 結和-ゆいわ- at 12:30Comments(2)まいち。

2009年10月22日

ほぐされ~

スタッフかよんリターン です。

第一弾チラシ
今回、てんつくオリジナルチラシを赤コピーしたもの
 ※いずれも、その場で手書きで blog 情報を入れたもの(レアかも)

をいつもの@NPOサポセンで印刷。

結局、予定時間どおりにこなせなくて、別用をキャンセル。

家族でくつろいでるもんちゃんたち & ゆりぴょんと子供さんたち
のいる、えん屋@じゃんじゃん横丁へ・・・
http://co2lo.jp/enya/

いや~季節モノおうどんカレー味 ※メニュー名失念

玄米おにぎり。

かなり美味、大満足!

お休みの@珈琲もくれんも電気がついてたので、顔を出し、刷りたてチラシを預ける。
http://co2lo.jp/janjan/mokuren/index.html

じゃんじゃん横丁界隈では
11/1(日)のてんつく上映会を応援してくださってます。
http://yuiwa.ikora.tv/e309203.html

ぜひ、お時間合う方はいちはやくご覧下さいね。

もんちゃん(ほぐし屋なかむらさん
http://arigatousan358.ikora.tv/

も予告されていたように、
21時ごろ~@Musicaへ。
http://musica.ikora.tv/

おもむろに、印刷してきたチラシをテーブルにひろげ
チラシ折り作業。

黙ってゆるしてくださるマスター、ありがとう。
作業する中、ギターの生演奏が♪

そして、ラストにもんちゃんにほぐしていただきました~

さすが、ツボをコリコリ・・・
う~ん、気持ちええ。

いま、PCうちながらもなんか軽くなってええ感じ。  


Posted by 結和-ゆいわ- at 01:22Comments(1)かよん

2009年10月22日

バスピンでハッスル!

スタッフかよんです。

和歌山が発祥のスポーツなんだって!!

バスケットピンポン協会
http://www.basketping-pong.com/

ってのがあるんですね~

って知るやいなや、出場してきました、初体験で。

第1回 まちづくりカップ
美園商店街 de バスケットピンポン大会

8チーム参加の総当たり戦で、7回試合。
第5位。
・・・に加えて、ベスト・パフォーマンス賞も!

ワー&キャーうるさかっただけかと、、、

いやに燃えてしまいましたワ。



第1&3火曜は、美園商店街で練習しているそうなので
予定空いてれば、練習に行こうかなぁ~

てんつくマン結和/ゆいわチーム結成か?  


Posted by 結和-ゆいわ- at 01:13Comments(0)かよん

2009年10月21日

家族でえん屋へ

ほぐしや(もんちゃん)
          家族でえん屋にうどんを食べに来ました。私は地鶏うどんを太麺で頂きました。まだお腹に余裕があるので、おにぎりも頂きました(^o^)/

すごくカラダが温まりました。

  


Posted by 結和-ゆいわ- at 19:30Comments(0)もんちゃん

2009年10月21日

ほぐし付きまったり交流会延期!

ほぐしや(もんちゃん)
          今日予定していたほぐし付きまったり交流会延期致します。

でも9時くらい〜 『musica』に行ってかよんさんも合流する予定なので、時間ある方は来ませんか?
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 17:25Comments(0)もんちゃん

2009年10月21日

今日も一歩

ik_48まいち。

おはようございますicon01

今日から仕事復帰ですicon14


今日は、チケットを予約してくださった方が私の職場に来てくれるかも!?ということで

「どんな方なんだろう~icon12」とワクワクしています。


この企画をしていなかったら出逢えないであろう出逢いがたくさんあります。


4年前、パート1の上映会をしたんですが

最近トモダチと

「そういえば、あの時の上映会がきっかけで出逢ったんだよね」

「あの子と出逢ったのも上映会の時だった!」

っていう会話をあちこちですることがありました。



私、もう一度これをしたいんです。


何年後でもいいから、こんな会話を誰かにしてもらいたいik_09


そのために 今日もがんばりますicon14




てんつくマンにはじめて書いてもらった言葉ですik_14



舞から動け 今日の一歩ですべては変わる

 舞のために すべてのために 

舞の笑顔ありきところに 飛び込んでゆけ



あの時は全然実感沸かなかったけど。

今見るとすごい大きな言葉です。  


Posted by 結和-ゆいわ- at 08:13Comments(2)まいち。

2009年10月21日

ほぐし付きまったり交流会最新情報!

ほぐしや(もんちゃん)
          交流会の内容変更あります!7時〜 じゃんじゃん横丁のえん屋の二階にて映画上映会のほぐし付きまったり交流会をやります。

場所の移動は時間が もったいないので今回はラストまで、えん屋で行うことにします。


『musica』さんはまた別の機会にします。


『musica』さんごめんなさいm(_ _)m


  


Posted by 結和-ゆいわ- at 00:23Comments(0)もんちゃん

2009年10月20日

ほぐし付きまったり交流会やります。

ほぐしや(もんちゃん)
明日、7時〜 じゃんじゃん横丁のお店にて映画上映会のほぐし付きまったり交流会をやります。

また場所を移して9時ごろからは『musica』にて行いますので、自由にご参加下さいませ。

明日の 映画交流会はほぐし家のほぐし付き!
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:27Comments(2)もんちゃん

2009年10月20日

予行練習

ik_48まいち。

11月1日は全国動時上映と言うことで、

映画公開1時間前にてんつくマンが小豆島からネット中継で挨拶しますik_06

今日はその中継の予行練習してきました。



繋がるかな~とドキドキでしたが・・・・


ばっちりですik_73


事務所のトモダチと一方的ではあったけど会えたことがうれしかったicon12


会場の映像・音響は完璧にしてくださってますicon01


あとは映画が届くのを待つのみicon14



・・・と私は風邪を治すことがのこってますik_85




「天国はつくるものPART2」予告編

http://www.youtube.com/watch?v=xgcEwASNb-Y&feature=player_embedded#  


Posted by 結和-ゆいわ- at 22:26Comments(1)まいち。

2009年10月20日

あそびの森に。

ik_18エリー

今日は、友人の主催するあそびの森に行ってきました☆

http://ameblo.jp/asobinomori/entry-10349148947.html

あそびの森は、小さいお子さん、そしてお母さんが楽しむ場所face01
あそびの森では、わらべうたやおもちゃ、絵本を楽しめますface05

今日は、お子さんが3人、大人が5人。
のんびりと、ゆっくりと、楽しい時間を過ごせましたicon06

参加していた方に、12月20日のチラシを渡しましたicon01

うち、二人は既に知ってくれていて検討中とのことでした☆

というのも、おもちゃのバオバブさんhttp://www.eonet.ne.jp/~baobab1998/
かよんさんのお知り合いでしたface02

繋がってるもんだな~と驚きました^^

バオバブさんは、第2弾のチラシに載っています。

もうすぐできあがりますねicon12

楽しみ~~~icon14


そして、今日は知人に「もくれんさんで20日のチケット買ったよ~」と言われましたicon12
早い~!有り難いですicon01  


Posted by 結和-ゆいわ- at 21:27Comments(2)えりー

2009年10月20日

ありがとうございます♪

ik_48まいち。



昨日と今日で12月の上映会チケット6名様分ご予約いただきましたicon06

上映2ヶ月前にこうしてチケットを購入してくださる方がいるのは本当に嬉しいことです。

ありがとうございますicon12icon12

12月20日は先着200名となっています。

上映会までに直接お渡しできるか、各チケット販売店にお越しいただくかになるのですが

ご予約承っていますface02



「天国はつくるものPART2」予告編

http://www.youtube.com/watch?v=xgcEwASNb-Y&feature=player_embedded#
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 11:13Comments(2)まいち。

2009年10月20日

わ、1000hit超え!

スタッフかよんです。

わ、わ、輪が広がってるね~

マスターがいつも快くいってくれるので
HERONのLiveにて、来ているお客さんに、
おもむろにてんつくのチラシを渡す。
http://hero-n.jp/

今日は若いお客さんが多かった・・・!

日野良一
http://ryoichi-hino.syncl.jp/
さん、目がキラキラしてとても素敵な(若い!)方。

プロモーションfilmもみれます♪
http://www.myspace.com/ryoichihino

70年~80年代の"日本歌謡史に残る" 名曲が
ブラジリアン・ミュージックに...
2世代に渡って楽しめるベスト・カバー・アルバム‘コモレビボッサ’♪

思わず、選曲がええんでカバーアルバムをゲット&サインをいただく。

てんつくチラシを渡すとある方、これ居酒屋さんでみてもらってた、って。

どこ?
って聞くと、@中心屋さん。
http://r.gnavi.co.jp/k726801/

そうそう、多大なるご協力を得てますよ~こちら。

Tuyuki cafeのオーナーが来ていて
ずいぶん久しぶりに会ったので、てんつくチラシを預ける。
お店になかなか行けてなくて・・・
http://tsuyuki-cafe.jugem.jp/?pid=1

一軒家だそう~近々きっと行くわー。

ところで、@HERONマスター 10/20がお誕生日だそうで
日野良一さんの唄でみんなでお祝い。

オメデトウ&いつもアリガトウ。  


Posted by 結和-ゆいわ- at 00:33Comments(0)かよん

2009年10月19日

パート2予告編

ik_48まいち。

この予告編を観て号泣し、和歌山で上映すると心に決めました。

パート2の予告編です。

一度ご覧になってくださいik_48


「天国はつくるものPART2」予告編

http://www.youtube.com/watch?v=xgcEwASNb-Y&feature=player_embedded#  


Posted by 結和-ゆいわ- at 17:55Comments(2)まいち。

2009年10月19日

上映会の日程

ik_48まいち。

上映会の詳細です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

映画「107+1~天国はつくるものPART2~
          奇跡は起こり連鎖する」


全国時上映会

【日程】11月1日(日)
【場所】じゃんじゃん横丁 ドラマティックシアター天空

【時間】13:00~13:30  てんつくマンネット中継

     14:00~16:00  全国一斉上映

   16:30~17:30  てんつくマンネット中継

【料金】1500円
 (うち300円はじゃんじゃん横丁で飲食にご利用してもらえるチケットになります)


●駐車場は限りがありますのでできるだけ乗り合わせて来ていただくか、
 プライスカット前のパーキングを利用してください。

チケットはもくれん@じゃんじゃん横丁にて販売中 
 ブログへのコメントまたはyuiwa_1220@yahoo.co.jp
 
 でもお問い合わせください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

てんつくマンが和歌山に☆

C’mon Tour!!in 和歌山



【日程】12月20日(日)
【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
     特設展示会場(インターナショナルシアター)

【時間】12:00 開場
  
     13:00 映画上映

     15:15 てんつくマントークライブ&巨大書き下ろし

  16:30 書き下ろし(限定40名・有料)

【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き

【チケット販売店】

■Cante del Sol  (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2
        
■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁

■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2

■ソフト整退院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5

■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32

■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675

■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1

■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19

■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F



【チケット・映画に関するお問い合わせ】

 Cante del Sol 073-444-2239

 yuiwa_1220@yahoo.co.jp


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  


Posted by 結和-ゆいわ- at 17:21Comments(0)まいち。