2009年11月27日

金子みすず

   わたしと小鳥と鈴と


 わたしと小鳥と鈴と
 わたしが両手を広げても
 お空はちっとも飛べないが
 飛べる小鳥はわたしのように
 地べたを早くは走れない



 わたしが体をゆすっても
 きれいな音は出ないけど
 あの鳴る鈴はわたしのように
 たくさんな歌は知らないよ




 鈴と小鳥と それからわたし
 みんな違って みんないい






こんばんは!えりーですface01

度々、イベントに関係ないネタを書いてるので、いつかお叱りを受けるんじゃないかと冷や冷やしております。笑

今宵は、この詩を吟味していきたいと思いますface01
嘘ですface08

でも、私この詩が好きですface05

この詩の作者、金子みすずは26歳の若さで亡くなりました。私より若い!
なのに、本当に大事なことに気づいてるik_20すごすぎですicon14

私が生きていく中で、大切にしたいものはこれだと改めて感じました。

みんなちがって みんないい

こんな世の中になれば最高ですicon12

人間一人一人違って当たり前です。
自分と違う考え方でも自分と趣味が違っても認められたら最高に嬉しいik_49
私はそう思いますface01

さて、むりやりイベントに関連付けますik_40

実は、12/20のイベントスタッフはここのブログに登場する5人だけではありませんik_20

実はもっと5倍くらいいますicon14
でも本当はもっといますik_20

表に出てくるスタッフ以外にも、影でこっそり動いてくれているスタッフが大勢いるのですicon12
そんな人たちに支えられて、12月のイベントに向けて動いていますface05

スタッフそれぞれ、一丸というよりは、自身のペースで自身のできることをやっていますface02

私は、それがいいな〜と思うのですicon12

一丸となって「エイエイオー!」と熱くなることも昔は好きやったけど、今はそれぞれのペース、個性を認め合いできることを分担し、楽しくやていく、そんなスタンスでいいんちゃうかなって思ってますface02

でももちろん深いところでは繋がってるんですik_18
向いてる方向は同じicon12
これからはそうありたいface05

それぞれのスタイルを認め合えることって素晴らしいな〜って思うのですicon12

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
てんつくマンが和歌山に☆
C’mon Tour!!in 和歌山


【日程】12月20日(日)

【場所】和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内
特設展示会場(インターナショナルシアター)

【時間】12:00 開場

開場と同時に書き下ろしの整理券を先着40名様に配布します。

13:00 映画上映

15:15 てんつくマントークライブ

16:30 書き下ろし(限定40名・有料)

【料金】大人 2000円 学生 1500円(高校生まで) ポルトヨーロッパ入園付き

【チケット販売店】
■Cante del Sol (073-444-2239) 和歌山市毛見996-2

■自家焙煎珈琲もくれん(073-427-4200)和歌山市島崎町3-27じゃんじゃん横丁

■カナカナ (073-412-5222) 和歌山市田中町5丁目1-2

■ソフト整体院 ほぐし家 なかむら (073-447-1055) 和歌山市布引761-5

■ハミングバード珈琲 (073-426-0205) 和歌山市本町5丁目32
■Hashigo cafe (073-445-5688) 和歌山市内原675

■アイシーアイ化粧品 相谷店 (0736-63-1402) 岩出市相谷4-1

■じょんのび (0737-52-2291) 有田川町明王子178-19

■フェアトレードエコロジーショップ ぴーす (0739-24-7660) 田辺市湊999 ABCビル3F



【チケット・映画に関するお問い合わせ】
Cante del Sol 073-444-2239

yuiwa_1220@yahoo.co.jp

ブログからもお問い合わせに応えられるようにしました
「オーナーにメッセージを送る」にお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


同じカテゴリー(えりー)の記事画像
紀州カメラ倶楽部
大晦日
パワーアップてんつくマン
デート
3日前
もぅ~い~くつ寝~る~と~
同じカテゴリー(えりー)の記事
 紀州カメラ倶楽部 (2010-03-19 22:15)
 和歌山植林ツアー報告3 (2010-03-18 14:40)
 和歌山植林ツアー報告2 (2010-03-17 16:15)
 和歌山植林ツアー報告 (2010-03-17 15:35)
 大晦日 (2009-12-31 23:37)
 和歌山植林視察 (2009-12-28 16:13)

Posted by 結和-ゆいわ- at 20:20│Comments(2)えりー
この記事へのコメント
  この詩は

  小学校の国語の教科書に教材として

  のってますよね

  1人ひとり

  ちがって当たり前

  人と違うことは

  いけないことではなく

  それが個性

  どれがいいとか悪いとかじゃなく

  違っていていい

  それぞれみんないいんだよね


  前、松たか子さん主演で

  TVで放映されましたよね

  

  映画のことは

  また前の記事に戻って読ませてもらいます^^
Posted by チェリーチェリー at 2009年11月28日 18:13
☆えりー

チェリーさん
はじめまして☆コメントありがとうございます♪
チェリーさんのコメントで、書いてよかった~って思いました(^^)

そうです!この詩は小学校3年生の国語の教科書に載ってます☆
ステキな詩です☆☆☆

一人一人違って当たり前。だって、自分と同じ人間なんて他にいないんやから・・・
それを分かっていながら実践が中々難しい。
だから自分に言い聞かせてます☆
「みんなちがって みんないい」

松たか子さん主演でTV放送されてたんですね!知らなかった・・・残念(><)

映画のこと、ステキな映画なので興味あればぜひ~です(^^)

ありがとうございます☆
Posted by 結和-ゆいわ-結和-ゆいわ- at 2009年11月28日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。